「チャレンジャーズ」「パスト ライブス 再会」大人の三角関係を描く2作に“驚きの繋がり”があった

2024年5月25日 10:00


「チャレンジャーズ」
「チャレンジャーズ」

ゼンデイヤが主演を務め、「君の名前で僕を呼んで」「ボーンズ アンド オール」などで知られるルカ・グァダニーノ監督がメガホンをとった「チャレンジャーズ」(6月7日公開)。実は本作、同様に“三角関係”を描いた「パスト ライブス 再会」と驚くべき繋がりがあったのだ。

チャレンジャーズ」は、ゼンデイヤが、2人の男を同時に愛するテニス界の元スター選手を演じ、彼女の虜となった親友同士の若きテニスプレイヤーとの10年以上に及ぶ“衝撃の三角関係”を描いた物語だ。映画ファンにとって、“三角関係”の物語といえば、記憶に新しい作品があるだろう。

それが「パスト ライブス 再会」。今年4月に日本公開された同作は、ソウルで出会った少女ノラと少年ヘソンが、24年の時を経て、再びニューヨークでめぐり逢う上質な恋愛映画。そしてこの作品では、ノラの夫・アーサー(ジョン・マガロ)との三角関係が美しく儚く描かれている。

画像2

監督のセリーヌ・ソンは映画デビュー作となった「パスト ライブス 再会」で、自身の体験をモチーフとした。ファーストシーンで描かれたバーの風景は、ソン監督が数年前に経験したことをそのまま取り入れ、またその体験をきっかけにストーリーを紡ぎあげたという。

それが「ニューヨークのバーで、子どもの頃に好きだった人と、一緒に暮らすアメリカ人の夫に挟まれバーで過ごした」という体験だ。映画の冒頭でも描かれた“あの印象的なシーン”は、実際にソン監督が味わったものなのだ。

画像3

そして、このソン監督の夫というのが「チャレンジャーズ」で脚本を担当したジャスティン・クリツケスだ。彼は、その優しい包容力と切ない表情に共感の声を多く集めたアーサー(ジョン・マガロ)のモチーフとなっている。

妻であるソン監督が描いた三角関係(「パスト ライブス 再会」)では、自身を中心とした、とてもビターで切ない大人のラブストーリーという仕上がり。一方、夫であるクリツケスが描いた三角関係では“2人の男は女に翻弄される”。この事実を知ると、2つの作品に新しい見え方が生まれるかもしれない。

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【「違国日記 」評論】映画制作の喜びに溢れたような自由さが“かけがえのない時間”を焼きつける

    1

    【「違国日記 」評論】映画制作の喜びに溢れたような自由さが“かけがえのない時間”を焼きつける

    2024年6月16日 06:00
  2. ジャレッド・レト、いわくつきの元大学教授の実話を映画化

    2

    ジャレッド・レト、いわくつきの元大学教授の実話を映画化

    2024年6月16日 14:30
  3. 杉咲花「朽ちないサクラ」はどんな物語?ストーカー殺人、警察の不祥事、記者の死、公安――徹底解説動画公開

    3

    杉咲花「朽ちないサクラ」はどんな物語?ストーカー殺人、警察の不祥事、記者の死、公安――徹底解説動画公開

    2024年6月16日 12:00
  4. ポール・ジアマッティ、新「スター・トレック」で悪役

    4

    ポール・ジアマッティ、新「スター・トレック」で悪役

    2024年6月16日 19:00
  5. 【「蛇の道」評論】世界のどこにいても黒沢清は黒沢清である

    5

    【「蛇の道」評論】世界のどこにいても黒沢清は黒沢清である

    2024年6月16日 10:00

今週