沖縄を写した写真家、石川真生を追うドキュメンタリー映画「オキナワより愛を込めて」8月公開
2024年5月23日 12:00

沖縄を拠点として活動し、今年2月に、沖縄出身の写真家として初の文部科学大臣賞を受賞、3月には土門拳賞を受賞した写真家・石川真生氏を追うドキュメンタリー映画「オキナワより愛を込めて」が8月公開される。
沖縄の伝説的写真家・石川氏が自身の初期作品を振り返りながら、当時の様子を語る自伝的ドキュメンタリー。写真家としての石川氏のルーツを辿りながら、ファインダーを通して語られた「愛」、そして作品の背景となった歴史、政治、人種差別、それらを乗り越えるパワーを写真とともに映し出していく。
1971年11月10日、米軍基地を残したまま、日本復帰を取り決めた沖縄返還協定を巡り、沖縄の世論は過熱していた。ストライキを起こした労働者と、機動隊の衝突は、警察官一人が亡くなる事件に発展した。当時、10代だった石川氏は、この現場を間近で目撃した。「なんで沖縄にはこんなに基地が多くて、なんでこんなに色んな事件事故が多いんだろう」。同じ沖縄の人間同士の衝突がきっかけとなり、浮かんできた疑問が、石川氏を写真家の道に進ませた。
1975年、米兵を撮るために、石川氏は友人を頼り、コザ・照屋の黒人向けのバーで働き始める。バーで働く女性たちや、黒人たちと共に時間を過ごしながら、日記をつけるように、石川氏は写真を撮り続けた。
当時の生活が収められた3冊の写真集「熱き日々 in キャンプハンセン!!」(1982)、「熱き日々 in オキナワ」(2013)、「赤花 アカバナー 沖縄の女」(2017)を手に、およそ半世紀が経った今、石川氏は当時の記憶を回想する。自身が「最も大事にしてる写真」と語る作品、人々との物語が語られていく。
本作は、2023年11月に初開催された沖縄発の国際映画祭「Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」のオープニング作品としてジャパンプレミア上映され、今年5月29日よりドイツで開催されるニッポン・コネクションでの上映も決定している。
監督の砂入博史は、ニューヨークを拠点に活動。ドキュメンタリーを中心に、コンスタントに映像制作を続けている。また、映画にとどまらず、パフォーマンス、写真、彫刻、インスタレーションなど様々なジャンルの創作を手掛けている。
このほど公開されたメインビジュアルは沖縄出身の写真家・上原沙也加氏が担当。「熱き日々 in キャンプハンセン!!」のイメージカラーが配色され、石川氏の近影と、劇中で語られる20代の同氏の写真が使用されている。タイトルロゴには石川氏直筆の題字が使用されている。
8月24日より沖縄・桜坂劇場にて先行上映、8月31日より東京・シアター・イメージフォーラムほか全国公開。
early elephant film + 3E Ider (C) 2023
フォトギャラリー
関連ニュース


クリストファー・マコト・ヨギ監督ら、沖縄をルーツに持つ映画人が自作を語る 「Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」トーク
2023年11月26日 08:00

「第二回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭」2月下旬開催決定! コンペティション部門エントリー開始、東京・大阪・沖縄離島・台湾で第一回上映作巡回も
2024年10月10日 12:00



映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和