「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」本日放送! あらすじ・キャストまとめ&高橋一生と長尾謙杜のインタビューで振り返る
2024年5月6日 14:00
高橋一生が主演した「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、本日5月6日午後3時55分からNHK総合で放送されます。映画.comでは、あらすじ、キャスト一覧のほか、高橋と長尾謙杜のインタビューを振り返りながら、見どころを掘り下げてご紹介します。
荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフ作品で、高橋一生の主演でテレビドラマ化されて2020年にNHKで放送された「岸辺露伴は動かない」の劇場版。ドラマ版から続投となる露伴役の高橋、担当編集者・泉京香役の飯豊まりえのほか、木村文乃、長尾謙杜、安藤政信、美波らが顔をそろえました。監督・渡辺一貴、脚本・小林靖子、音楽・菊地成孔、人物デザイン監修・柘植伊佐夫と、ドラマ版のスタッフが再結集しています。
相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力「ヘブンズ・ドアー」を備えた漫画家・岸辺露伴。青年時代、露伴は淡い思いを抱いていた女性から、この世で最も邪悪な「最も黒い絵」の噂を聞いた。それから時がたち、その絵がフランスのルーブル美術館に所蔵されていることを知った露伴は新作執筆の取材と、かつてのかすかな慕情のためにフランスを訪れる。しかし、美術館職員に「黒い絵」の存在を知る者はなく、データベースによってヒットしたその保管場所は、今はもう使われていないはずの地下倉庫「Z-13倉庫」だった。
今作で、高橋は「現代の岸辺露伴」、長尾は「青年期の岸辺露伴」に息吹を注いでいます。いわば、2人の“岸辺露伴”が対談インタビューに応じた格好となりました。
年代の異なる同一人物を演じていることから、本編には高橋と長尾の共演シーンは存在しません。しかし、インタビュー前日、2人は同タイミングで初号試写に参加。それぞれが演じた“岸辺露伴”を目撃したことになります。
高橋:長尾さんの演技からは、露伴の漫画への熱意、熱情のようなものが感じられました。可能だったとしたら「現場で見ておきたかったな」と思うほど。長尾さんが演じた露伴には、熱意のほかにも、焦り、若さゆえの感覚みたいなものがありました。岸辺露伴をひとりの人間として見た時、このような苦悩の時期もあったんだなと。長尾さんが演じてくれたことで、確かに“(露伴が)人間として広がっていく”感じがしました。
長尾:一生さんが演じた露伴は、やはり“出来上がっている露伴”だと思っています。僕が演じたのは、漫画家としてデビューしたての頃の露伴。自分の作風に自信はある。でも、まだそうは言い切れない。そういう感じはありますよね。
長尾:あ! 僕も一生さんが演じた露伴について、お話しさせていただいてもよろしいでしょうか?
長尾:めちゃくちゃ最高で超格好よくて……スタンディングオベーションをしたいくらいでした。
高橋:ありがとうございます。昨日の初号試写後、長尾さんから「格好よかったです」と声をかけていただいて、その言葉があったおかげで、夜は快眠でした。
高橋:映像として想像できる“基盤”が、そこにはあったような気がしています。起承転結の大きなピークが最後の方にやってくるような、いわゆる欧米的な作りにはなっていないんです。その上で“自身に立ち返ってくる”というストーリーラインがより強調されていると思いました。台本を読んだ時に感じていたのは、この作品は“内側”に戻ってくる話なんだということです。タイトルは「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」ですが、実は“戻ってきた後”がわりと重要になってくる。このあたりの作り方が、おおよそ映画的ではない。また別の作品が入れこまれているような……不思議な構成の脚本です。これはなかなか体験できることではありませんから、その点が面白かったです。
長尾:僕も台本を読んでいて気になったのは、盛り上がりとなるポイントで“終わらない”というところ。新しいというよりは、変わった体験になるのだなと思いました。原作漫画の映画化作品だったり、ヒーローをテーマにした海外映画も観ることがありますが、絶対的な盛り上がりの後、すぐに物語が終わっていきますよね? 本作にも“絶対的な主人公”がいますが、そういう形では終わりません。なんて言えばいいんでしょうか……考えさせられる“終わり方”かな。
高橋:「どのジャンルの話なんだろう?」と感じていただけると思います。サスペンスなのか、ホラーなのか、ヒューマンドラマなのか……カテゴライズがしづらい作品。それは台本を読んでいた時から感じていたことです。やがて「家族」や「血筋」の話に戻っていく。そういった要素で浮き彫りにされていくものは、ヒューマンドラマ的でもある。長尾さんが仰っていたような印象を受けていました。
長尾:自分と似ているところは、無くなったかもしれないです。露伴先生の熱量はあまりにも凄すぎて……自分と同一化してはいけない人だなと思いました。僕も絵を描くことは好きですし、興味のある分野のことであればどんどん調べたりしてしまいます。そういったところが似ているのかなと思った時もありましたが、露伴先生の方が遥か上で……逆に似てないなと(笑)。
高橋:けれど、そういったところは、まさに“露伴”だと思いますよ。今回の「ルーヴル」では、彼にも苦悩があるということがわかります。初めから完璧な人間ではなく、あがいて、今に至っているのだと。長尾さんがそのように感じてくれたおかげで、(青年期の露伴役は)重厚になっていると思います。
長尾:露伴先生のことが大好きな方々が集まったんだなという印象を受けました。あとは、やっぱり作り込みがすごい! 「これは一体どうやって作っているんだろう?」と疑問に思っていたところもあったので、そういった部分を現場で観させていただきました。それと画角にも注目してほしいです。僕は出演していませんが、露伴先生がルーヴルを立ち去るシーン。ここの画角がすごく面白いんです。
高橋:大前提として、それぞれがルーティンワークにはなっていません。結果的に、こんなにも露伴のことが好きなのかという方々が集まっています。例えば、照明部の鳥内宏二さん。露伴がどのように映るのかを常に気にしていて、独自のアイデアを考えてきてくださいます。美術の磯貝さやかさんは“露伴であれば、こういう本を読むだろう”という考えのもと、シーズンごとに書棚のセレクトを変えていました。しかも、それを直接僕には伝えてこない。撮影で書棚に行った時に初めてわかるんです。つまり、それぞれが考える“岸辺露伴”を持ち寄り、僕という依り代を使って表現しているんです。「私は露伴のことをこのように考えています」というメッセージが、あらゆるところにちりばめられている。それを混ぜながら芝居をしていくことを、とても楽しく感じていました。
高橋:皆、露伴のことが大好きなんです。それが心強かったですし、嬉しかったです。パリのパートに登場するあるキャストの方は、本作のために髪をピンクに染めて、パーマまでかけたそうです。メイク室では、とても緊張されていました。ルーヴル・ピラミッド(ガラスと金属で制作されたピラミッド)の中にあるエスカレーターでのシーン。その方がアドリブでセリフをしゃべっていたので、フランス語のわかる方に、その内容を訳してもらったんです。このピラミッドはガラス張りになっていて、内部からは空が見える形になっていますが、その方は「俺、初めてルーヴルに来たんだけど、ピラミッドの内側には“空の絵”が描かれているのかと思っていたんだ。だけど本当に空が透けてるじゃん!」と言っていたそうです。これって荒木先生が書きそうなセリフじゃないか!と感じました。これまでの岸辺露伴の世界観を崩さずに、そうやって芝居をしてくださったんです。どこの部署の方々ちも、それぞれが考える露伴の世界、露伴像を出力してくれる――結論として、ここに関しては万国共通だったんです。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。