「キン肉マン」初の常設展示場「キン肉マンミュージアム」が4月29日に沼津市に開業 館長にミノワマンZ
2024年4月24日 18:00

プロレスヒーロー漫画の金字塔「キン肉マン」の国内初となる常設展示場「キン肉マンミュージアム」が、4月29日に静岡県沼津市大手町で開業することが決定した。館長には現役プロレスラーであるミノワマンZが就任する。
開業地に選ばれた沼津市は「キン肉マン」作中の「夢の超人タッグ編」で描かれたトーナメント・マウンテンの舞台となった富士山近郊の街。館内は2階層構成で、1階には物販コーナーと漫画や関連書籍を楽しめるフリースペースが設けられ、2階には45枚の複製原画、新作の等身大フィギュア、原作者である漫画家ユニット「ゆでたまご」(嶋田隆司氏と中井義則氏)の現在に至るまでの歩みを紹介するコンテンツなどが展示される。館長のミノワマンZは、月に数日程度ミュージアムでの業務に従事するほか、イベントにも出演予定。
物販コーナーのラインナップも一部公開された。ミュージアム限定のTシャツやステッカー、「第1回宇宙超人タッグトーナメント」のポスターといったオリジナルグッズが多数販売される。


開業前日の4月28日にはゆでたまごとミノワマンZによるスペシャルトークイベントが行われ、抽選で30人が無料招待される。応募詳細は公式SNSで案内中。
「キン肉マンミュージアム」の入館料は大人、大学生が1000円、シニアが900円、高校生・中学生が700円、4歳以上が500円。
なお「キン肉マン」は、7月からテレビアニメ最新作「完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)編」が放送される。ミノワマンZからのコメント全文は以下の通り。
関連ニュース
河森正治監督×髙橋渉監督×リアン=チョー・ハン監督、日本のアニメーションの底力を語る!「止まっている絵が動いて見えることで命があるように感じる」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月2日 20:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ