「キン肉マン」初の常設展示場「キン肉マンミュージアム」が4月29日に沼津市に開業 館長にミノワマンZ
2024年4月24日 18:00

プロレスヒーロー漫画の金字塔「キン肉マン」の国内初となる常設展示場「キン肉マンミュージアム」が、4月29日に静岡県沼津市大手町で開業することが決定した。館長には現役プロレスラーであるミノワマンZが就任する。
開業地に選ばれた沼津市は「キン肉マン」作中の「夢の超人タッグ編」で描かれたトーナメント・マウンテンの舞台となった富士山近郊の街。館内は2階層構成で、1階には物販コーナーと漫画や関連書籍を楽しめるフリースペースが設けられ、2階には45枚の複製原画、新作の等身大フィギュア、原作者である漫画家ユニット「ゆでたまご」(嶋田隆司氏と中井義則氏)の現在に至るまでの歩みを紹介するコンテンツなどが展示される。館長のミノワマンZは、月に数日程度ミュージアムでの業務に従事するほか、イベントにも出演予定。
物販コーナーのラインナップも一部公開された。ミュージアム限定のTシャツやステッカー、「第1回宇宙超人タッグトーナメント」のポスターといったオリジナルグッズが多数販売される。


開業前日の4月28日にはゆでたまごとミノワマンZによるスペシャルトークイベントが行われ、抽選で30人が無料招待される。応募詳細は公式SNSで案内中。
「キン肉マンミュージアム」の入館料は大人、大学生が1000円、シニアが900円、高校生・中学生が700円、4歳以上が500円。
なお「キン肉マン」は、7月からテレビアニメ最新作「完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)編」が放送される。ミノワマンZからのコメント全文は以下の通り。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント