体感型シアター「4DXScreen」が「ULTRA 4DX」に名称変更 リブランディングがスタート
2024年4月18日 18:00

体感型シアター「4DXScreen」が、「ULTRA 4DX」という名称に改め、リブランディングされることがわかった。
「4DXScreen」とは、体感型アトラクションシアター「4DX」と、3面マルチプロジェクション上映システム「ScreenX」を1つに融合し、臨場感と没入感の極限を追求した体感型シアター。2017年に韓国で初めて導入されて以来、フランス、中国、ベトナムなど世界各国に進出。日本には、2019年にグランドシネマサンシャイン池袋(東京)に初上陸。座席が前後左右に揺れ、風・水・雪・泡など、多様な特殊効果で五感が刺激され、視界270度に広がる映画の世界に包み込まれる。
“映画を観る”概念を覆した「4DXScreen」が、「ULTRA 4DX」として生まれ変わり“最高にプレミアムな映像体験”を提供する。ULTRAには「最高の」「究極の」という意味が込められており、革新的なスペシャルエフェクトと、視野270度の3面マルチプロジェクション上映システムによって、今までにないダイナミックな映画体験が味わえる。
「CJ 4DPEX」のCEOであるキム・ジョンニョル氏は「従来の4DXScreenは、4DXシアターとScreenXシアターを物理的に合体した意味合いがあったが、ULTRA 4DXではグローバル市場で創り出していくシナジー効果とそれを拡散していく意志が込められている」と抱負を述べ、「プレミアムな技術が披露されるシアターで、他に例のない価値と経験を提供する意味で、継続的にグローバルな拡大を追求していく」とコメントを寄せている。
ULTRA 4DXは、全国4劇場(109シネマズグランベリーパーク、グランドシネマサンシャイン池袋、シネマサンシャインららぽーと沼津、アースシネマズ姫路)に導入中。これからも拡大予定となっている。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント