福士蒼汰、「湖の女たち」はターニングポイントになった作品 大森立嗣監督に感謝「脳みそが全部取り換えられた」
2024年4月17日 08:00

映画「湖の女たち」の完成披露上映会が4月16日、東京・TOHOシネマズ日比谷で開催され、主演の福士蒼汰と松本まりか、共演の福地桃子、財前直見、大森立嗣監督が出席。福士は大森監督との撮影を通じて「脳みそが全部取り換えられた」と衝撃の現場体験だったことを明かした。

本作は、吉田修一の同名小説を、「日々是好日」「MOTHER マザー」などの大森立嗣が監督・脚本を手掛けたヒューマンミステリー。湖畔に建つ介護施設で100歳の老人が殺害された事件で、担当刑事となった濱中圭介(福士)が、事件の捜査線に上がってきた介護士の女性・豊田佳代(松本)に対して歪んだ支配欲を抱くようになっていく。

登壇した大森監督が「蒼汰のファンは愕然とすると思う。観たことがない蒼汰が映っていると思います」と会場を煽るように、劇中で福士が演じた圭介は、これまでの福士の爽やかなパブリックイメージとは大きく異なる。佳代の同僚介護士・松本郁子を演じた財前も「福士くんは大学生のことから知っているのですが、圭介の尋問が始まると、憎たらしくてわざとセリフを言わないこともありました。それだけ成長されたんだなと」と、福士の演技に感情を揺さぶられたという。
そんな誰もが神経を逆なでされるキャラクターを演じた福士は「こういうと語弊があるかもしれませんが。役作りをしていないんです。監督からの『よーい、スタート』がかかった瞬間に感じたことをそのまま表現しました。その瞬間を生きる事だけに集中しました」と振り返る。

さらに、福士は「クランクイン初日から3日目ぐらいまでNGとしか言われなかった」と過酷な撮影に苦笑いを浮かべると「一度言い方はとても優しかったのですが、僕の周りからスタッフ全員が出て行って、一人になったことがありました。そのとき、少しずつ監督が求めているものが分かってきた感じがしました」と語る。
撮影が終わったとき、福士は「これまでの自分とは脳みそが全部取り換えられたんじゃないかと思うぐらい」と衝撃を受けた現場だったそうで、「自分が役者として変わった感覚がありました。ターニングポイントになったと言える作品になりました。あの撮影以来、大森監督がずっと僕の頭の片隅にいて『大森監督ならどう言うだろう』と考えながら芝居をしています。ありがとうございました」と大森監督に感謝を述べていた。
「湖の女たち」は、5月17日全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー