浜辺美波主演「もしも徳川家康が総理大臣になったら」現代人役の新キャスト4人を発表!
2024年4月9日 08:00

大ヒットビジネス小説を武内英樹監督、浜辺美波主演で映画化する「もしも徳川家康が総理大臣になったら」のさらなる新キャスト4人がこのほど発表され、現代人の役として梶原善、足立英、小籔千豊、酒向芳が出演していることがわかった。
原作は、2021年に出版されると、「キャッチーな設定で面白い!」と話題になり、ビジネス小説としては異例の11万部を突破する大ヒットを記録し、さらにはコミカライズもされている「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(著:眞邊明人 発行:サンマーク出版)。コロナ禍真っただ中の20年に首相官邸でクラスターが発生し、総理が急死した日本が舞台。国民の不安渦巻く日本で、未曽有の危機に直面する政府が実行した最後の手段は、「歴史の偉人たちをAIで復活させ、最強内閣を作る」ことだった……という設定だ。総理大臣の徳川家康をはじめ、坂本龍馬、織田信長、豊臣秀吉らが窮地に追い込まれた日本を救うべく、議員バッジをつけて集結する。
浜辺は、テレビ局の政治部に所属する新人記者として、最強内閣のスクープを狙う西村理沙に扮し、官房長官を任された幕末の風雲児・坂本龍馬役を赤楚衛二、日本を率いる内閣総理大臣・徳川家康役を野村萬斎、経済産業大臣・織田信長をGACKT、財務大臣・豊臣秀吉を竹中直人が演じる。ほか、髙嶋政宏、江口のりこ、池田鉄洋、小手伸也、長井短、観月ありさ、音尾琢真、山本耕史の出演が発表されている。
梶原は理沙の上司であり、テレビ局政治部部長・森本慶一を演じる。足立は財務省官僚として、財務大臣・豊臣秀吉(竹中直人)、財務副大臣・石田三成(音尾琢真)と共に【太閤給付金】政策を担う吉田拓也役。情報バラエティ番組で偉人内閣の政策に容赦なく鋭く切り込んでいく辛口司会者・島川徹役は小籔、そして、偉人内閣に一番近い存在であり、彼らをまとめる日本党幹事長・御子柴学役に、酒向芳が扮する。映画は7月26日全国公開。
■梶原善
小学三年生の時だったか、夕方、NHK少年ドラマシリーズ「夕ばえ作戦」(すばらしい題名)を見た。
現代の少年が通りで拾った箱のダイヤルを回すと江戸時代へ行き、現代の道具を使って、悪い代官と忍びの一族と戦う話だ。
そんなお話に善少年はワクワクした。
そして、今回、役者になって初めてのタイムトラベルもの!!!しかぁし!こちらからではなく、あちらから豪勢にどっとやってくる。僕はオフィスで発破をかける。しかも念願の武内組。武内監督との濃厚な撮影期間、充実していました。
秀吉、三成に才を見出され、偉人内閣の中で事務次官に抜擢される現代人官僚・吉田拓也を演じました。
ご覧の通り、とんでもないメンバーですよね。オファーを頂いた瞬間に吉田の気持ちに触れられた気がしました (笑) 閣僚会議、そりゃもうすごい景色でしたよ!そんな偉人内閣にのめり込んでいく様は狂気的ではありながら、とても純粋で、美しいものでした。吉田は偉人と現代人、そしてお客様とをつなぐ役どころ。
撮影を通して、僕自身が偉人たちの背中から、言葉から、本当に多くの想いをもらいました。
吉田の姿を通して、偉人内閣を身近に感じていただけたら嬉しいです。
そして皆様の心に偉人内閣の政策が届きますように。
アイツとのチャンバラも!あるぜよ!
台本読ませていただきまして今見るべき映画だなと思いました。
昔の日本人のことを今の日本人は時折、バカにしたような言い方といいますか、我々現代の日本人はここまで進歩したと言わんばかりの言い回しをする場合があります。
『昔はあぁだったよな。びっくりするな』みたいに。この映画はフィクションではありますが、
昔の日本人に今の日本人がバカにされているような感覚になります。背筋が伸びます。
個人的に大変ためになる物語。
家康さんたちや先人の日本人に恥じぬように生きていきたいと思わされました。
少しだけですが、豪華キャストに紛れ、拙いお芝居をさせて頂きましたがこの映画に参加させてもらえてよかったです。
「原作はビジネス小説?これが。。。」
撮影に入って何日目だったか。プロデューサーから耳にしたことでした。
面白い本だなぁ、と思ったのが第一印象。
“まつりごと(政治)”が簡単なことじゃないことは重々分かっていても、今の政治を見ていると、こんな“救世主”現れてくれないか、なんて想いますね。
現代人キャストの人数の方が偉人キャストよりも少ないという異例の作品。
だからこそ時代を代表する偉人たちとはまた違った個の強さを感じました。
「現代人キャスト」と一括りにできない、面白さが盛りだくさんとなっております。
はやく皆さまに観ていただきたいです。公開は7月26日です。ぜひお楽しみに!!
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ