映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

フランス映画界で巨匠監督らの#MeTooスキャンダルが続出 男優からの訴えも【パリ発コラム】

2024年3月30日 09:30

リンクをコピーしました。
恋愛関係にあった「デザンシャンテ」(1989)でのジュディット・ゴドレーシュとブノワ・ジャコー監督
恋愛関係にあった「デザンシャンテ」(1989)でのジュディット・ゴドレーシュとブノワ・ジャコー監督
Photo by Yves Forestier/Sygma via Getty Images

今年の1月、このコラム欄でジェラール・ドパルデューの#MeTooスキャンダルを伝えたばかりだが、それをきっかけに目下フランス映画界では同様のケースの告発が噴出し、世論を揺るがせている。

もっとも大きな注目を集めているのは、2月初頭に正式に告訴した女優、ジュディット・ゴドレーシュの件だ。彼女は14歳で出会ったブノワ・ジャコー監督と、15歳の時に仕事をしたジャック・ドワイヨン監督のふたりをそれぞれ性的虐待で訴えた。14歳で初めて映画出演した「Les Mendiants」(1987)の現場で、25歳年上のジャコーと出会った彼女は、「自身の家族から引き離されるように“略奪”され、性的関係を強いられた」と主張。それが6年間続いたという。ジャコは「恋愛関係だった」と主張しているものの、当初彼女が未成年だったことが問題視されている。

一方ドワイヨンからは、「15歳の少女」(1989)の制作時に、彼の自宅(当時はジェーン・バーキンと同居中だった)で2度性的虐待を受けたと語っている。これに対してドワイヨン側は名誉毀損だと否定している。

告訴以来ゴドレーシュは連日テレビ番組に出演したり、政府に幼児虐待に対する対策を考えるよう訴えたり、セザール賞の授賞式で発言したりと活発な活動を続けている。折しもフランスでは昨年秋、作家ヴァネッサ・スプリンゴラが小児性愛作家との自らの体験を綴った小説を映画化した「コンセント 同意」(横浜フランス映画祭2024でも上映された)が公開され、大きな反響を呼んだばかり。恐れずに告発することを励ますゴドレーシュのもとには、同じような体験をした女性たちから毎日相談の連絡が入るという。

活発な活動を続ける現在のジュディット・ゴドレーシュ
活発な活動を続ける現在のジュディット・ゴドレーシュ
Photo by Stephane Cardinale - Corbis/Corbis via Getty Images

またフィリップ・ガレル監督も、アナ・ムグラリス、ロランス・コルディエら、5人の女優たちから、「同意なしに愛撫やキスを迫られた」と糾弾された。ガレルは、「(好意を持たれていると思った)こちらの誤解により、無遠慮な行動で気分を害してしまったのであれば申し訳ない」としながらも、一線は超えていないことを主張している。

それだけではない。3月に入ってからはさらにアンドレ・テシネ監督が男優から起訴された。「ピガール」や「あるいは裏切りという名の犬」などで知られるフランシス・ルノーで、彼はすでに2018年に出版した自伝「La Rage au coeur」のなかでもテシネのことに触れ、昼食を共にしたあるとき、彼に迫られ手を握られるなどした際、拒否をしたら「ブラックリスト」に入れられ仕事が来なくなったと暴露している。今回彼はテシネとともにキャスティング・ディレクターのことも告訴した。一方テシネ自身はあくまで「口頭による」口説きにすぎなかったと主張している。

また16歳で映画デビューを果たし、キャリア20年以上を誇る男優のオレリアン・ウィイク(「女はみんな生きている」)は、10代から自分のエージェントに性的虐待を受けていたことを告白。さらに複数の監督やプロデューサーたちからセクハラを受けた経験があることを明かし、ゴドレーシュの勇気を讃えながら、#MeTooGarçonsのムーブメントを支援している。

それにしてもここまで相次いで事例が上がり、しかも業界で尊敬されていた有名監督たちの名前が羅列されると、暗澹たる気分にならざるを得ない。アーティストという名のもとに、いかに多くの許されざることが見逃されてきたのかを思い知らされる。残念ながらこれはまだまだ、氷山の一角に過ぎないのかもしれない。(佐藤久理子)

ジェラール・ドパルデュー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング