映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

アヌシー映画祭最高賞を受賞したアニメ「リンダはチキンがたべたい!」4月12日公開 チキンをめぐる母娘の大騒動を描く

2024年2月21日 12:00

リンクをコピーしました。
日本版ポスタービジュアル
日本版ポスタービジュアル
(C)2023 DOLCE VITA FILMS, MIYU PRODUCTIONS, PALOSANTO FILMS, France 3 CINEMA

アヌシー国際アニメーション映画祭2023の最高賞にあたるクリスタル賞を受賞した「リンダはチキンがたべたい!」が、4月12日から公開されることが決定。あわせて、本予告とポスタービジュアルも披露された。

舞台はフランスのとある郊外。母ポレットの勘違いで叱られたリンダは、間違いを詫びる母に、かつて一緒に暮らしていた父のレシピの“チキン料理が食べたい!”と懇願。しかし街はストライキでお店はどこも休業中。チキンをめぐる母娘のクレイジーなドタバタ劇は、警察官や運転手、団地の仲間たちを巻き込み大騒動に。ふたりは思い出の料理を食べることができるのか――。

第76回カンヌ国際映画祭ではAcid部門に選出され、第49回セザール賞では最優秀アニメーション作品賞にノミネートされた本作。米「Variety」紙では「後から振り返ってみると、間違いなく今年のカンヌで最高の作品!」と評され、、昨年行われた東京国際映画祭アニメーション部門での日本プレミア上映でも笑いと涙で観客を包み込んだ。

鋭く繊細な実写映画的な演出と、描線の筆遣いが活き活きと残されワイルドで大胆なアニメーションを生み出したのは、気鋭の映画作家キアラ・マルタと、アニメーション作家セバスチャン・ローデンバック。プライベートでは子を持つ夫婦である2人がタッグを組んだ本作では、ユーモアといたずら心、そして詩的な表現で、子どもの視点から子ども時代を語る、唯一無二の映画体験を提供する。

予告編は「パプリカ・チキンをつくろう パパの得意料理」という少女の願いから始まる。カラフルでスウィートな映像、笑いと涙のあいだを自由自在にかけめぐる物語、そして登場人物たちの爆発的に愛らしいアナーキーでコミカルな魅力が詰まった内容だ。

日本版ポスタービジュアルは、主人公のリンダがチキンを抱え、「忘れたくない、ぜったい。」と強い意志のコピーが並ぶ。本作のキャラクターたちには「1人1色」が割り当てられ、リンダは黄色、母ポレットはオレンジといったように全編通してその1色で描かれるという独特な手法が取られている。ポスタービジュアルにも、色とりどりの表情豊かなキャラクターたちがリンダを巡るように配置され、劇中で巻き起こる大騒動を予感させるポップでコミカルな仕上がりとなっている。デザインは、グラフィックデザイナー・アートディレクターの脇田あすかが担当した。

オリジナルスマホ壁紙(※画像はイメージです)
オリジナルスマホ壁紙(※画像はイメージです)
(C)2023 DOLCE VITA FILMS, MIYU PRODUCTIONS, PALOSANTO FILMS, France 3 CINEMA

リンダはチキンがたべたい!」は、4月12日から新宿ピカデリーほか全国順次公開。3月1日からは、オリジナルスマホ壁紙付きムビチケ前売券(オンライン)が発売される。価格は1600円(税込/販売は4月11日まで)。

キアラ・マルタ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極の“スパイ狩り”の注目特集 注目特集

スパイによる究極の“スパイ狩り”

【大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下】タイムリミットは1週間。全感覚を研ぎ澄ませる超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”がヤバすぎるの注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”がヤバすぎる

【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

これめちゃくちゃ良かった(バカデカ声)の注目特集 注目特集

これめちゃくちゃ良かった(バカデカ声)

【強烈な笑いと刺激】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

“偉大な傑作”の最新作の注目特集 注目特集

“偉大な傑作”の最新作

「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等、このシリーズがなければ生まれなかった?

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月30日更新

映画ニュースアクセスランキング