「鬼滅の刃」遊郭編はここに注目 音柱・宇髄天元に絶対ほれる3要素【名場面&名ゼリフ紹介】
2024年2月17日 18:00

「鬼滅の刃 遊郭編」の特別編集版がフジテレビ系・土曜プレミアムで2月17、24日の午後9時から2週連続で放送されます。そこで本記事では、「遊郭編」の中心となるキャラクターのひとり、音柱・宇髄天元を特集します。
映画.comの姉妹サイト「アニメハック」では、鬼殺隊・最高位の剣士「柱」にスポットを当てた「柱しばりアンケート」を実施しました。本記事は、同アンケートのなかで「一番好きな柱」に宇髄天元を選んだ方々のコメントをもとに「宇髄さんに絶対ほれる3要素」を紹介します。ファンの皆さんが選んだ名場面&名ゼリフの数々も要注目です!

遊郭編で炭治郎たちを任務に連れていった音柱。戦闘スタイルは二刀流。派手好きな性格で、口ぐせも「派手に」。須磨、まきを、雛鶴という3人の妻がおり、愛妻家。柱のなかで唯一の既婚者である。
声を務めるのは「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」ディアボロ、「ゴールデンカムイ」鯉登少尉、「シャーマンキング」阿弥陀丸などで知られる小西克幸。ちなみに3人の妻を演じたのは、石上静香(まきを役)、東山奈央(須磨役)、種崎敦美(雛鶴役 ※種崎の崎はたつさきが正式表記)。

ファンの皆さんが選んだオススメシーンで一番多かったのは、やはり遊郭編の最大の山場ともいうべき、上弦の陸・妓夫太郎との死闘。死んだと思われた宇髄さんが復活し、妓夫太郎に追い込まれた炭治郎を救う場面です。
そしてこの直後、動揺する妓夫太郎の前で、宇髄さんは「譜面が完成した!!! 勝ちに行くぞォオ!!!」と叫び、怒とうの反撃を見せます。この時の叫びは「宇髄さんの名言」のひとつとして、ファンからも支持されています。



宇髄さんについて語るうえで、3人の“嫁”との関係は外せません。嫁とのシーンで特に人気だったのが、3人に「命の順序」を語る場面。ここでも宇髄さんの名言が飛び出します。
さらっと「お前らのが大事だから」と言ってのける姿に、心を射貫かれた方も多いはず。ちなみに、宇随さんが須磨とまきをの頭をポンポンして「派手にやってたようだな。流石俺の女房だ」とほほ笑むシーンも人気です。

派手な化粧やファッションが特徴の宇髄さんですが、その素顔は色気漂う超美形というのも人気の理由のひとつ。長身で筋骨隆々、二刀流をド派手に振りかざす戦闘スタイル(もちろん超強い)、口は悪いが実は頼れるイケメンという最強キャラクターなんです!
今回紹介した3つのポイントは、宇髄さんの魅力のほんの一部! 「遊郭編」を何度も見直して、より深く宇髄さんのことを掘り下げてみてください。
また、「宇髄さん以外の柱の魅力も知りたい」という方は、9人の柱全員を特集した以下の記事を是非チェックしてみてください。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグ
【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレス
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

トロン:アレス
【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント