新世代の三大テノール“イル・ヴォーロ”が語る「IL VOLO in 清水寺 京都世界遺産ライブ」インタビュー&新場面写真
2024年1月10日 13:00

三大テノールを継ぐ新世代のボーカル・ユニット“イル・ヴォーロ”が、世界遺産シリーズとしてアジアで初めて行った世界遺産清水寺での奉納ライブ「IL VOLO in 清水寺 京都世界遺産ライブ」の新場面写真、ライブの感想や日本の印象などを語るインタビューが公開された。
華々しい活躍でクラシック界に新風を巻き起こし続けているイル・ヴォーロは、2009年、イタリアの人気オーディンション番組に別々で参加したジャンルカ、イニャツィオ、ピエロの3人は、番組ディレクターのアイディアで結成されたボーカル・ユニット。その甘美な歌声と豊潤な表現力によって生み出される美しいハーモニーで世界中を魅了し、2016年にイタリア・フィレンツェのサンタクローチェ広場で、2019年には南イタリアのマテーラと、世界遺産を巡るライブを行っている。神秘的な世界遺産と、イル・ヴォーロの圧巻の歌唱力とが融合し、大好評を博したライブシリーズだ。

アジア初の会場として選ばれた、国宝でもある京都・清水寺にて、2022年夏、コロナ禍のため無観客で行われたライブは、3人の平和への願いが込められ、グループ名が意味する「飛翔」という言葉にふさわしく、京都の空から世界に向けて重層的かつ躍動感あふれる圧巻のパフォーマンスが繰り広げられる。清水寺の本堂舞台で海外アーティストのライブが行われるのは、約1250年にわたる歴史が始まって以来初となる。
清水寺でのライブについて、「僕たちにとって最も印象に残ったのは、清水寺という場所の厳粛さでした。また、僧侶の皆様が僕たちを温かく歓迎してくださったことが強く心に残っています。僕たちの音楽文化であるベルカント(美しい響きの声)を日本の文化の中でも、世界遺産という聖なる寺院で演奏できたことは、僕たちの15年の活動の中で一番強烈な経験になりました」と、清水寺の僧侶の温かいおもてなしや、舞台に立って感じた厳かさについて語った。

また、2017年の初来日から今回の清水寺ライブで3度目の来日となるイル・ヴォーロ。日本のファンの印象について伺うと、「僕たちは色々なインタビューを受けることがありますが、いつも日本のファンのことを話しています。日本の皆さんがベルカント(美しい響きの声)をいかに愛しているか、僕たちのコンサートの間どれだけ注意深く、また熱狂的に聴いてくれているかなどファンの模範になるのが日本のファンの方々です。2024年春の日本でのコンサートは素晴らしいサプライズに満ちていますよ。でもその前に日本の皆さんは、昨年、京都・清水寺で撮影した僕たちのライブを映画館でお楽しみください」と日本のファンに向けて感謝の意と、4度目となる春の来日ライブへの期待を述べた。

最後に日本のファンに向けて「僕たちが受けた強烈な印象についてお話ししましたが、僕たちがライブの間に受けた感動を観客の皆さんと分かち合うことが出来ますように、皆さんが僕たちと同じ感動の気持ちを味わうことが出来ますようにと願っています。」と、自身がライブのステージで受けた感動を分かち合いたいとメッセージを送った。
公開された場面写真では、イル・ヴォーロが3人で美しいハーモニーを奏でる場面や、彼らをカメラが捉える様子、色とりどりのライティングで照らされる清水寺など、ライブの様々な様子が切り取られている。

来場者特典として、3人が清水寺のライブを無事に終え、安堵の笑みを浮かべている一場面がプリントされた、オリジナルチケットホルダーがプレゼントされる(数量限定)。映画は1月12日から、新宿ピカデリーほか全国順次公開。
(C)2024 TATE Corporation. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート