新世代の三大テノール“イル・ヴォーロ”が語る「IL VOLO in 清水寺 京都世界遺産ライブ」インタビュー&新場面写真
2024年1月10日 13:00

三大テノールを継ぐ新世代のボーカル・ユニット“イル・ヴォーロ”が、世界遺産シリーズとしてアジアで初めて行った世界遺産清水寺での奉納ライブ「IL VOLO in 清水寺 京都世界遺産ライブ」の新場面写真、ライブの感想や日本の印象などを語るインタビューが公開された。
華々しい活躍でクラシック界に新風を巻き起こし続けているイル・ヴォーロは、2009年、イタリアの人気オーディンション番組に別々で参加したジャンルカ、イニャツィオ、ピエロの3人は、番組ディレクターのアイディアで結成されたボーカル・ユニット。その甘美な歌声と豊潤な表現力によって生み出される美しいハーモニーで世界中を魅了し、2016年にイタリア・フィレンツェのサンタクローチェ広場で、2019年には南イタリアのマテーラと、世界遺産を巡るライブを行っている。神秘的な世界遺産と、イル・ヴォーロの圧巻の歌唱力とが融合し、大好評を博したライブシリーズだ。

アジア初の会場として選ばれた、国宝でもある京都・清水寺にて、2022年夏、コロナ禍のため無観客で行われたライブは、3人の平和への願いが込められ、グループ名が意味する「飛翔」という言葉にふさわしく、京都の空から世界に向けて重層的かつ躍動感あふれる圧巻のパフォーマンスが繰り広げられる。清水寺の本堂舞台で海外アーティストのライブが行われるのは、約1250年にわたる歴史が始まって以来初となる。
清水寺でのライブについて、「僕たちにとって最も印象に残ったのは、清水寺という場所の厳粛さでした。また、僧侶の皆様が僕たちを温かく歓迎してくださったことが強く心に残っています。僕たちの音楽文化であるベルカント(美しい響きの声)を日本の文化の中でも、世界遺産という聖なる寺院で演奏できたことは、僕たちの15年の活動の中で一番強烈な経験になりました」と、清水寺の僧侶の温かいおもてなしや、舞台に立って感じた厳かさについて語った。

また、2017年の初来日から今回の清水寺ライブで3度目の来日となるイル・ヴォーロ。日本のファンの印象について伺うと、「僕たちは色々なインタビューを受けることがありますが、いつも日本のファンのことを話しています。日本の皆さんがベルカント(美しい響きの声)をいかに愛しているか、僕たちのコンサートの間どれだけ注意深く、また熱狂的に聴いてくれているかなどファンの模範になるのが日本のファンの方々です。2024年春の日本でのコンサートは素晴らしいサプライズに満ちていますよ。でもその前に日本の皆さんは、昨年、京都・清水寺で撮影した僕たちのライブを映画館でお楽しみください」と日本のファンに向けて感謝の意と、4度目となる春の来日ライブへの期待を述べた。

最後に日本のファンに向けて「僕たちが受けた強烈な印象についてお話ししましたが、僕たちがライブの間に受けた感動を観客の皆さんと分かち合うことが出来ますように、皆さんが僕たちと同じ感動の気持ちを味わうことが出来ますようにと願っています。」と、自身がライブのステージで受けた感動を分かち合いたいとメッセージを送った。
公開された場面写真では、イル・ヴォーロが3人で美しいハーモニーを奏でる場面や、彼らをカメラが捉える様子、色とりどりのライティングで照らされる清水寺など、ライブの様々な様子が切り取られている。

来場者特典として、3人が清水寺のライブを無事に終え、安堵の笑みを浮かべている一場面がプリントされた、オリジナルチケットホルダーがプレゼントされる(数量限定)。映画は1月12日から、新宿ピカデリーほか全国順次公開。
(C)2024 TATE Corporation. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI