映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第24回東京フィルメックスが開幕 ワン・ビン監督、アノーチャ・スウィチャーゴーンポン監督が来日

2023年11月22日 21:00

リンクをコピーしました。
ワン・ビン監督(左)、アノーチャ・スウィチャーゴーンポン監督
ワン・ビン監督(左)、アノーチャ・スウィチャーゴーンポン監督

第24回東京フィルメックス開会式が11月22日有楽町朝日ホール開催され、コンペティション部門の審査員を務める中国のワン・ビン監督、タイのアノーチャ・スウィチャーゴーンポン監督と、神谷直希プログラミング・ディレクターが登壇した。

今年は「東京フィルメックス・コンペティション」8作品、「特別招待作品」7作品、「メイド・イン・ジャパン部門」4作品、プレイベント「Filmmaker's Homecoming」12作品、ジョアン・セーザル・モンテイロ監督特集3作品の計34作品が上映される。コンペ部門の審査員はワン監督とスウィチャーゴーンポン監督のほか、台湾の映画プログラマー、クオ・ミンジュンが務める。

神谷プログラミング・ディレクターは、「20年以上行われているここ有楽町朝日ホールに今年も戻ってこれてうれしく思っています。今年も財政状況が厳しい中での開催となる。理事や正会員の温かいご支援のおかげで開催することができた。スポーターやサポーターの皆さんの支えがなければ開催できませんでした。1本でも多くの作品を見ていただき、最後までこの映画祭を楽しんでほしい」と厳しい条件の中で開催にこぎつけられたことを、各所への感謝とともに報告する。

スウィチャーゴーンポン監督は、「この場にいられることに感動しています。初めてフィルメックスに参加したのは2010年、現在のタレンツ・トーキョーにあたる企画に参加したひとりでした。あれから13年が過ぎたのが感慨深いです。その時に良い友人ができ、今でも友情が続いています。映画を愛する人が集うこの映画祭が長く続くことを望んでいます」と同映画祭との深い縁をしみじみ語る。

「特別招待作品部門」で、最新作「青春」が上映されるワン監督は、「こうやってフィルメックスに参加できることをうれしく思っています。私の映画を上映していただける機会は多くはないのですが、今回私の映画を観ていただけることに喜んでいます」とコメントした。

この日はトルコの巨匠ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督作、今年の第76回カンヌ映画祭コンペティション部門でプレミア上映された「About Dry Grasses(英題)」がオープニング作品として上映された。

第24回東京フィルメックスは11月19日~11月26日、有楽町朝日ホール、ヒューマントラストシネマ有楽町で開催予定。期間中(11月20日~11月25日)には、上映と来場監督のQ&Aのほか、ベルリン国際映画祭と提携する、映画分野の人材育成事業「タレンツ・トーキョー2023」も開催される。上映作品やスケジュールなど詳細は公式HP(https://filmex.jp)で告知している。

ワン・ビン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 本日公開 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 本日公開 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 本日公開 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング