AI技術を駆使した武器を使って“AIたち”を駆逐する……「ザ・クリエイター」激戦をとらえた映像公開
2023年10月20日 18:00

「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のギャレス・エドワーズ監督最新作「ザ・クリエイター 創造者」(公開中)の新たな本編映像(https://youtu.be/_sxTHZWqFtk)が、このほど公開された。
本作は、「TENET テネット」のジョン・デビッド・ワシントンと、日本を代表する国際派俳優・渡辺謙が共演するSFアクション。舞台は、今から50年後の未来。そこでは、人類を守るために作られたはずのAIが、ロサンゼルスで核爆発を引き起こした。以来10年もの間、人類とAIとの壮絶な戦いが続く中、高度なAI兵器を生み出した“創世者”暗殺のミッションが下された。敵地へ潜入した退役軍人のジョシュア(ワシントン)は、“クリエイター”の居場所を突き止めるが、そこにいたのは少女の姿をした半分機械のヒューマノイド(マデリン・ユナ・ボイルズ)だった。
一足早く公開を迎えたアメリカでは「今年の最高の映画であり、過去最高のSF映画」「オスカーに値する」との絶賛レビューが相次いだ。エドワーズ監督の手腕が存分に発揮された、美しくダイナミックに描き出される近未来の様相と、現代の私たちにも身近なテーマにドラマチックに切り込むストーリーに「未来の世界を驚くほど魅力的に表現しているだけでなく、深いテーマも兼ね備えた心を揺さぶる強烈な作品」「単なるSF映画ではなく、現代の大きな課題であるAIと人間との関係をエモーショナルに描き出す唯一無二のストーリー」「AIロボットと共存する日本含む“ニューアジア”の在りようは近未来の世界を預言してるかのよう」といった声も挙がっている。

映像は、AI達が暮らす近未来の世界“ニューアジア”に、人間たちが戦闘を仕掛ける重要なシーン。AIがロサンゼルスに核爆弾を引き起こした事をきっかけに、AIを否定し、アルフィーの命を狙う人間たち。しかし、人間たちが使うのは、標的をロックオンしたり、追尾システムも搭載されていると思われるミサイルなど、“AI”技術が活かされた武器なのだ……。
自分たちが使えるAIなら良い。しかし、自我を持ち自分たちのコミュニティを作り、より人間らしく暮らすAIたちを否定する……この戦いは、どんな結末を迎えることになるのだろうか――。自分を巡って戦闘が繰り広げられていることを目の当たりにしたアルフィー。彼女はAIたちを助けるため、彼らの元へ駆け出していく。そして彼女を守るために、追いかけていくジョシュア。2人はこの激しい戦いの中でどんな未来を迎えることになるのか、是非注目をしてほしい。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント