アニメファンが作品を見たうえで“本当に推す”夏アニメTOP10 「呪術廻戦」が圧倒的支持で第1位
2023年8月3日 20:00

アニメ情報サイト「アニメハック」では、6月25日~7月13日の期間中、今期アニメを対象に「【2023年夏アニメ】第1話を見て“継続視聴”を決めた作品は?」アンケートを実施。271人の方にご参加いただきました(参加された皆さま、ご協力ありがとうございました!)。
本アンケートでは、今期アニメ一覧のなかから継続視聴を決めた作品を全て選択いただき、あわせて「そのなかで、最も期待している1作品とその理由」もお答えいただきました。アニメ好きの皆さんが、作品を視聴したうえで選んだ“本当に推すアニメ”とは?
「継続視聴を決めた作品トップ10」と皆さんの熱いコメントの数々をご紹介します!
第2位「無職転生ll ~異世界行ったら本気だす~」72票
第3位「わたしの幸せな結婚」70票
第4位「BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-」54票
第4位「ホリミヤ -piece-」54票
第6位「文豪ストレイドッグス 第5シーズン」53票
第6位「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」53票
第8位「スプリガン」52票
第9位「アンデッドガール・マーダーファルス」37票
第10位「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」36票
第10位「デキる猫は今日も憂鬱」36票
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会「継続視聴ランキング」は、2位に2倍以上の差をつけて「呪術廻戦(第2期)」が第1位に輝きました。さらに「最も期待している作品(※)」でも首位を獲得! 今期アニメのなかで圧倒的な強さを見せ、第1期から変わらぬ人気の高さを証明する結果となりました。※本アンケートでは、参加者の方に継続視聴を決めた作品をすべて選択いただき、その際に「その中で最も期待している1作品」もお答えいただきました。
「呪術廻戦」第2期は、「懐玉・玉折」全5話を7月6日~8月3日に放送した後に、8月10、17日の2週にわたり特別番組「閑話(前後編)」を放送。8月31日からは、第1期から続く時間軸の「渋谷事変」がスタートします。
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会「懐玉・玉折」は、五条悟と夏油傑の高専時代を描くため「五条悟最推しなのでめちゃくちゃ楽しみです!」「物語を語るうえで大事な五条と夏油の青春時代だから」「五条先生が主役みたいなものだから」「五条と夏油の関係が分かるお話で学生時代の2人が分かるお話で面白い」とキャラクターへの愛が詰まったコメントが集まりました。
さらに原作漫画からのファンは、「漫画(原作)を読んでいて、しかも呪術廻戦の、1番好きなシリーズの、懐玉・玉折、渋谷事変をテレビでやってくれるから!」「原作が神だから」と期待大。第1期の放送時はバトルシーンなどの完成度の高さが話題を呼びましたが、第2期も「MAPPAならではの、まるでアクション映画のような作画に期待している。また、脚本・脚色も原作をより深く丁寧に描いてくれる」と、変わらぬクオリティを期待する声が多くあがっていました。ちなみに第2期から、第1期と劇場版を担当した朴性厚監督に代わり、御所園翔太監督が参加されています。
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生 II」製作委員会第2位は、「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期がランクイン。第2期を心待ちにしていたファンからのコメントが多く、「1期がとても良かった」「前作が大好きだった」「続きが気になり過ぎる」「1期が面白かった」と第1期の満足度が高かったことがうかがえます。
またストーリーを中心に、作品のクオリティの高さを絶賛するコメントも集まりました。
同作は、小説投稿サイト「小説家になろう」発の異世界転生ファンタジー小説を原作に、34歳で無職童貞引きこもりの男(前世の男/CV:杉田智和)が、剣と魔法の異世界にルーデウス(内山夕実)という名の少年として転生し、今度こそ本気で生きていく姿が描かれます。第1期は2021年に分割2クールで放送。第2期も2クール放送されることが決まっています(放送中の第2期・第1クールを7~9月の期間に放送後、24年4~6月に第2クールが放送)。
(C)顎木あくみ・月岡月穂/KADOKAWA/「わたしの幸せな結婚」製作委員会第3位の「わたしの幸せな結婚」は、顎木あくみ氏の小説をアニメ化した、薄幸の少女と青年将校による和風ラブストーリーです。
「絵が綺麗」「ストーリーの良さ、作画の雰囲気とキャラの表情の作り方が上手い」「話が優しい」など、ストーリーや作画を絶賛する声が多数。さらに「主人公にすごく共感できそう」とキャラクターの魅力を語る方や、「泣けた」という意見も寄せられ、放送開始早々にアニメファンの心をしっかりつかんでいます。
また原作小説は、「Snow Man」の目黒蓮さんと今田美桜さんの出演で実写映画化もされましたが、アンケート参加者のなかには実写版きっかけでアニメにも興味を持った方もおり、「目黒蓮主演で『わた婚』を知った」という意見をいただきました。
4~10位のタイトルに集まったコメントも一挙紹介。みんなのオススメコメントから、気になった作品をチェックしてみてください!
(C)久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
(C)HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ -piece-」製作委員会
(C)朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会
(C)和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
(C)2021 たかしげ宙、皆川亮二・小学館/スプリガン Project
(C)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
(C)山田ヒツジ・講談社/デキる猫は今日も憂鬱製作委員会フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ