東映と東映アニメが合弁会社設立 世界で挑戦できるオリジナル企画の開発を目指す
2023年7月4日 13:00

東映株式会社が、東映アニメーション株式会社との合弁会社として、オリジナルコンテンツの企画開発およびプロデュースを行う株式会社FLARE CREATORSを、6月28日に設立したことがわかった。
FLAREは、東映・東映アニメーションの強みを生かし、グループ内外の企画・制作・技術などにおけるクリエイターの力を結集し、日本のみならず世界に向けて挑戦できる作品(実写および2D&3DCGアニメーション)を企画立案する会社として設立された。映画、テレビ、配信など多様化するプラットフォームに対応した、オリジナルコンテンツの企画開発・プロデュースを主要な業務とする。
東映・東映アニメーションおよび東映グループで長年培った企画開発のノウハウを活用し、プロットや脚本開発を行う。さらに、より具体的な作品の完成イメージを共有するため、プリプロダクションとしての動画コンテやパイロット版制作などを積極的に行うことで、開発の早い段階から的確なプロデュース、パートナーへの営業、ブランディングの共有などをスムーズに実現することを目指す。また、外部パートナーとも連携し、新しいアイデアをタイムリーに企画化する役割を担う。
企画開発の方針としては、原則としてオリジナルを重視しつつ、漫画や小説原作の映像化、また既存の有名IP(知的財産)のリブランディング企画なども推進することを掲げている。企画の立ち上げから制作・宣伝・ビジネス展開まで包括的にプロデュースすることで、IP運営全体の主導権を握り、一貫して「世界市場を意識した作品創出」を目指す。
社名のFLAREとは、太陽を取り巻く大気中の爆発で起こる閃光現象や、突然燃え上がる炎といった現象のこと。「爆発する芸術的発想や創造性が、全世界の人々に好影響を及ぼせるようなクリエイティブ集団を目指せるように」という思いから、社名として決定した。
社名:株式会社FLARE CREATORS(フレア クリエイターズ)
住所:162-0833 東京都新宿区箪笥町13番地 グローバル新神楽坂6F
※9月1日開業予定
代表者:代表取締役社長 北崎広実(※崎はたつさきが正式表記)
取締役エグゼクティブプロデューサー 松井俊之
設立日:2023年6月28日
資本金:1億5000万円(出資比率:東映50%、東映アニメーション50%)
・グローバル展開を視野に入れた映像企画開発
・実写、アニメ(2Dおよび3DCG)、映画、テレビ、配信、ゲームなどジャンルは多岐に渡る
・企画、マーケティング、制作、宣伝、ビジネス展開までを包括的にプロデュースし、IPを運用
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)