「名探偵コナン」連載1111話を突破 名シーン刻んだレンガアート、新一の記念ポスターなど豪華施策を実施
2023年4月21日 09:00

4月19日発売の「週刊少年サンデー」第21号(小学館刊)で、「名探偵コナン」の連載が1111話を突破した。同号を「『名探偵コナン』連載第1111話突破記念号」として、記念ポスターやアート企画「レンガの記憶」などの施策が実施される。
首都圏の4駅、京都の4つのバス停では、4月17~23日の期間中、工藤新一が描かれた「1111話記念ポスター」が掲出される(掲出期間は予定)。京都版のポスターには、新一の横に吹き出しでツッコミを入れる服部平次の姿が描かれている。掲出される駅については「あなたが名探偵となって推理してください」とアナウンスされており、江戸川コナンのTwitterアカウント(@conan_file)にヒントが隠されている。


1994年の「週刊少年サンデー」第5号から連載を開始した「名探偵コナン」。もうひとつの施策「レンガの記憶」では、連載29年のなかで生まれた名シーンの数々を、単行本の表紙デザインのモチーフとしておなじみのレンガに刻んだ「レンガアート」を制作。レンガアートを使用した1111話の記念ビジュアルには、「積み重ねて、積み重ねて、1111話。」というキャッチコピーが刻まれ、連載1111話の歴史を視覚的に感じることができる。

さらに、実物のレンガに漫画コマをレーザーで刻んだ11個のレンガも公開。1111話までの中で特に印象的な11個のコマが刻まれ、小学館ビルの白山通り沿い側1階ウィンドウディスプレーに4月25日午後6時頃まで展示されている。劇場版最新作「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」のポスターとともに展示され、写真撮影も可能。


また、11個の実物レンガがもらえるプレゼントキャンペーンも実施される。キャンペーン詳細は江戸川コナンのTwitterアカウントで告知予定。
※世界で11個だけのレンガのため、イラストの汚れ、欠け、剥げなどによる交換対応は不可。


このほか、「名探偵コナン」コミックスのノベルティフェアが全国の対象書店で開催中。対象コミックスを購入すると、1冊につき1枚「ダブルフェイスステッカー」 (全8種)がもらえる。フェア対象書店は「WEBサンデー」で発表(https://websunday.net/36747)。ノベルティ「ダブルフェイスステッカー」を使って楽しめる特設サイトが9月12日午後11時59分まで稼働している。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI