藤竜也、CGなしのゲートボール挑戦に悪戦苦闘「なめていました。まあ、大変だった」
2023年4月18日 20:30

俳優の藤竜也が主演する映画「それいけ!ゲートボールさくら組」の完成披露上映会が4月18日、東京・新宿ピカデリーで行われた。
高校時代にラグビー部だった織田桃次郎(藤)が、元ラグビー部の仲間たち(石倉三郎、森次晃嗣、大門正明、小倉一郎)とゲートボールチームを結成し、マネジャーだったサクラ(山口果林)が経営するケアハウスを立て直すために奮闘する物語。藤は、「撮影はコロナ真っ盛りの頃でしたが、それを吹き飛ばすくらいのテンションで全員が演技しております」と声を弾ませた。
撮影前には全員でゲートボールの練習に臨んだが、「なめていました。公園で同年代の人たちがやっているからたいしたことないだろうと思っていたら、まあ、大変だった」と苦笑。「第1ゲートに球を通さないと、ゲームが始まらない。僕は滅多にNGを出す俳優ではないのに、随分出した。監督からはCGで球がどこにでも行くようにしますからと言われていたのに…」と、野田孝則監督への恨み節だ。

石倉も同様の愚痴をこぼしたが、野田監督は「皆さん、都合のいいように解釈している。最悪の場合は、と言ったことを忘れているんです。でも、本編では全てガチ。CGは一切使っていません」と強調した。
森次には老眼鏡をかけるシーンがあるが、フレームは赤。これも野田監督が「モロボシ・ダンが今も地球にいたらこういうかけ方をする」と入れたサービスで、森次も「コメディだから、これくらいなら面白く想像してくれるかなという感じ。どういう受け方をするか楽しい」と含みをもたせた。
ヒロインの山口は、認知症の症状が出始めている設定の難役。それでも「このようなぼけ方だったら、認知症も悪くない、年を重ねる不安が和らいだ」と前向きに話した。

そして、野田監督が「テーマはゲートボールだが、人生に遅すぎることなんて一つもないということも掲げている。これは高齢者だけではなく、全世代に通じるメッセージ。それを少しでも感じていただけたら」と期待。藤も「大いに笑っていだだき、元気をもらえる映画になっています」と自信のほどをアピールした。
「それいけ!ゲートボール」は、5月12日から全国で公開される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和