「だが、情熱はある」高橋海人&戸塚純貴、オードリーに“そっくり”と話題に「まさに若林そのもの」「脳が混乱する」
2023年4月13日 06:00

お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭と「南海キャンディーズ」の山里亮太の半生を描く、日本テレビ系の連続ドラマ「だが、情熱はある」(毎週日曜午後10時30分)。4月9日に第1話が放送されると、話題になったのがキャストの演技力。特に、若林を演じた「King & Prince」の高橋海人(※=はしごだか)、後の相方となる春日を演じた戸塚純貴には「オードリーにそっくり」と驚きの声が上がっている。
山里を演じる「SixTONES」の森本慎太郎が高橋とともに主演を務め、そのほか富田望生、ヒコロヒー、光石研、薬師丸ひろ子らが共演している。
放送後には、若林役の高橋について「話す声を聴いてたら、若林さんがアテレコしていると思った」「話し方も動きも若林正恭だから、脳が混乱する」「そっくりすぎてびっくり」「まさに若林そのものだった」など、独特な話し方や間合いが本人にそっくりと話題に。高校時代の同級生・春日を演じた戸塚にも、「たたずまいが春日そのもの」「若い頃の春日って、本当にああいうイメージ」「若林を全身で信頼している感じが春日」「醸し出す空気が春日さんだった」などとSNSで盛り上がっている。

第2話の放送を前に、若き日のオードリーを演じる2人の場面写真が公開された。若林(高橋)はやりたいことが見つからないまま高校を卒業し、親の言う通りに大学の夜間学部に進学したものの、特に楽しいことは何もなく、変化を求めてアフロヘアーに。

2話では、芸人を目指すために若林は相方を探すが、難航する。最後の手段に残しておいた春日(戸塚)に声をかけるものの、春日の返事はまさかの「NO」。頼りにしていた春日に断られた若林はどうするのか。
日本テレビ系連続ドラマ「だが、情熱はある」の第2話は、4月16日午後10時30分から放送。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ