【かわいすぎて無理!】世界中で愛される「マンダロリアン」グローグーの魅力と秘密
2023年3月8日 08:30
「スター・ウォーズ ジェダイの帰還」のその後を描いたドラマシリーズ「マンダロリアン」のシーズン3が、ディズニープラスで配信中。ジョージ・ルーカスが生み出した世界観に最大限のリスペクトを込め製作された本作は、2019年に配信されたシーズン1、翌20年のシーズン2が世界中で旋風を巻き起こし、ファンから「完璧な『スター・ウォーズ』」と絶賛されています。
特にフォースの力を秘めた特別な子ども、グローグーは、謎に包まれた存在として注目を集めるともに、そのかわいらしいビジュアルと行動でファンの心をわしづかみにしています。世界中で愛される“かわいすぎて無理”なグローグーの魅力と秘密をご紹介します。
帝国軍の残党に狙われている、フォースの力を秘めた特別な子ども。年齢は50歳ですが、彼の種族ではまだ子どもで、フォースを制御するのはおろか、言葉も話すことができません。かつてジェダイ聖堂で育ち、訓練を受けていましたが、何者かに連れ去られ、記憶も失った状態。ちなみに“グローグー”という名前が判明するのは、シーズン2の第5話「チャプター13:ジェダイ」でのこと。それまでは“ザ・チャイルド”が通称でした。
当初、賞金稼ぎ・マンドー(マンダロリアン/ディン・ジャリン/演:ペドロ・パスカル)にとって、グローグーは単なる“賞金首”でしたが、出会いをきっかけに不思議な縁を感じ、また戦闘民族「マンダロリアン」の教義に従って、孤児であるグローグーが成人するか、彼を仲間のもとに送り届けるまでは、父親代わりとなることを誓いました。「マンダロリアン」は、マンドーがグローグーを守り抜き、帰るべき故郷へと導く物語でもあるのです。
グローグーは、とっても食欲旺盛。農場で見つけたカエルを丸呑みし、マンドーに「吐き出せ」と怒られても気にせず、食事を続ける姿がたまらなくキュートでした。一方で、別の村でも捕らえたカエルを食べようとしましたが、それを見ていた村の子どもたちが気持ち悪がったため、カエルを吐き出し食事を断念する場面も。九死に一生を得たカエル。食い意地がはっていると思われて、さすがのグローグーも恥ずかしくなった?
また、一緒に旅することになったフロッグ・レディが産んだ大切な卵を“盗み食い”してしまう衝撃のシーンもあり、ファンを驚かせたことも。マンドーの注意もどこ吹く風で、隙あらば卵をパクッと口にしていました。子どもたちが通う学校に一時避難した際には、隣の席の少年が食べていた青色のクッキーが標的に。「あげないよ!」という男の子の言葉に火がついたのか、フォースの力で強引に奪い取り、クッキーをかじるグローグーでした。
基本的にはマイペースなグローグー。危険な冒険をともにするマンドーから、「ここでじっとしていろ」と指示されても、なかなか言うことを聞きません。ただ、そんなマイペースぶりが、マンドーのピンチを救うことも。マンドーが、辺境の星で出会った傭兵のキャラ・デューン(ジーナ・カラーノ)と格闘を繰り広げるシーンでは、グローグーがスープを飲みながらふたりのバトルを“観戦”。その愛くるしい姿に、マンドーもキャラも戦意を喪失してしまうのです。
また、子どもらしく好奇心も旺盛で、マンドーが操縦する宇宙船レイザークレストでは、あちこちボタンやレバーを触って、マンドーを困らせます。特にシフトレバーについた球体の取っ手がお気に入りで、マンドーが操縦に集中している間に奪おうとすることもしばしば。さらに、フォースの力を発揮し、何としてもゲットしようと奮闘する姿も披露。これにはマンドーも根負けし、ついにグローグーにプレゼントするのでした。
マンドーからレイザークレスト船内の配線を頼まれたときには、赤と青のコードに悪戦苦闘! 「両方のコードを触れ合わせるなよ!」と忠告され、ついつい両方のコードを触れ合わせてしまうグローグー。「やるな」と言われたことをやっちゃうお茶目さんなのです。
“特別な子ども”であるグローグーには、さまざまなパワーが秘められています。例えば、フォースの力で離れた場所にある物体を動かしたり、形を変えたりする能力。そのパワーは強力で、マッドホーンという巨大な生物を空中に浮かび上がらせ、動きを封じてしまうほど。先ほど紹介した通り、近くにある球体やクッキーを自分の手元に引き寄せるのは、朝飯前です。
加えて、グローグーは他人の傷を治療できる、文字通りの“癒し”パワーも持っています。賞金稼ぎたちに仕事を斡旋するギルドのリーダーであるグリーフ・カルガ(カール・ウェザース)が翼竜のようなクリーチャーに襲われ、重傷を負った際には、グローグーが彼の命を救ったのです。ただ、まだ子どもだからなのか、パワーを発揮すると疲れ切ってしまい、その後は“スリープモード”に。そのスヤスヤ顔も、とびきりかわいいのです!
銀河のお尋ね者として、危険な冒険と試練に立ち向かうマンドーとグローグー。その絆は、時間を追うごとに深まっていきます。マンドーがグローグーにメロメロなのはもちろん、グローグーもまた、マンドーに対して全幅の信頼と深い愛着を示すようになるのです。
例えば、一緒に食事をするシーンでは、ヘルメットを口元まであげるマンドーを見つめながら、まるで「この人、どんな顔をしているんだろう?」と思いを馳せているような表情を浮かべます(※マンドーはマンダロリアンの教義によって、他人に素顔を見せてはいけない)。また、初めてマンドーに「グローグー」と名前を呼ばれたときの、言葉にできない喜びの笑顔といったら!
シーズン2の最終話「チャプター16:救出」で、ジェダイの修行を受けるために、マンドーと離ればなれになったグローグー。しかし、「ボバ・フェット The Book of Boba Fett」では、ジェダイ・マスターであるルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル)から、ジェダイの道が閉ざされる「マンドーからのプレゼント」か、ジェダイになるための「ルークから贈られたヨーダのライトセーバー」かの二択を迫られ、最終的には前者を選択します。待ちに待った再会を果たした瞬間、うれしさのあまり、フォースで大好きなマンドーに飛びつくのでした。こうして、再び危険な銀河の冒険に歩み出したグローグー。果たしてシーズン3では、どんな“かわいい”が飛び出すでしょうか?
「マンダロリアン」シーズン3は、ディズニープラスで配信中。毎週水曜日、新エピソードが配信される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー