伊藤健太郎、令和版「静かなるドン」に主演! “ネオVシネ四天王”本宮泰風が出演&総合プロデュース
2023年1月20日 09:00
週刊漫画サンデーで1988年~2013年に連載され、累計発行部数4500万部を突破している大人気漫画「静かなるドン」。本作は、規制やコンプライアンスが日々厳しくなっているこの令和に、アウトローな世界を生きた昭和~平成にかけた名作の主人公たちから、今の時代を生きるヒントをもらおうと立ち上がったプロジェクト「令和アウトローレーベル」の1本として製作。高杉真宙主演作「ナニワ金融道」に続く第2弾作品として公開される。
伊藤が演じるのは、昼はサラリーマンの草食系男子、夜は暴力団総長という“2つの顔”を持つが、カタギでい続けることを願う近藤静也役。劇中カットも披露され、暴力団組長の息子でありながら、カタギの道を選び、デザイン会社で普通に働く静也が、神妙な面持ちで何かと対峙する様子が写し出されている。
監督を務めるのは、ミュージックビデオからドラマ「アバランチ」、映画「それでも、僕は夢を見る」「生きててごめんなさい」を手掛けてきた山口健人。また、大ヒット人気シリーズ「日本統一」で知られる“ネオVシネ四天王”の本宮泰風が出演とともに、総合プロデュースを務めることに。劇中では、静也を影ながら支える猪首硬四郎を演じている。
「静かなるドン」は、今春に全4話、2話ずつ2週連続公開。コメントは以下の通り。
これまで色んな俳優さん達が演じてきたキャラクター作品でもあるので、いい意味で今までとは全く違った「令和」の「静かなるドン」にしたいと思ってます。共演の皆さんも、初めましての方、お久しぶりの方がいらっしゃるので、お芝居を交わすのが非常に楽しみです!
自分も今までに演じた事のない役柄ですし、アクションシーンも1つの見どころだと思います。
そして原作にリスペクトを込めつつ、原作の世界を飛び越えた、令和版、映画「静かなるドン」に期待していただきたいです。
物語の根幹となる勧善懲悪を端的に表現できる時代劇と任侠作品。しかし、それらは時代と共に衰退の一途を辿ろうとしています。それは昭和に生まれ育った人間としては残念でなりません。そこで、その消えかかった火を灯すべく企画されたのが、昭和の名作「静かなるドン」です。この作品を伊藤健太郎くんを迎え、ブラッシュアップしてお届けいたします。日本人の心の根底にある“弱きを助け強きを挫く”という美徳を、令和の“静ドン”でお楽しみ下さい。
極道・恋愛・コメディ・アクション!
ヤクザものの枠に収まりきらないエンターテイメントがたくさん詰まった作品に仕上がっています。
伊藤さんをはじめ、素晴らしいキャスト陣によって令和の時代に生まれ変わった「静かなるドン」を是非、お楽しみにしてください。
閉塞感とつまらない現実に、憂さを晴らせるような娯楽作品を期待してます!
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
