第1回新潟国際アニメーション映画祭コンペ作品発表 押井守審査委員長「これまで受け皿がなかった作品にスポットライトがあたることを期待」
2023年1月18日 17:00
![3月17日(金)~22日(水)開催](https://eiga.k-img.com/images/buzz/101065/adbd7437817b15f3/640.jpg)
3月17日から新潟市で開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭のコンペティション部門参加作品、本ポスタービジュアルが発表された。
昨年5月、カンヌ、東京、新潟と3都市同時中継記者会見で開催が報じられた同映画祭は、長編商業アニメーションにスポットを当てた、長編アニメーション映画のコンペティション部門をもつアジア最大の祭典として、新潟から世界へアニメーション文化を発信する催しだ。コンペ部門は、フランス、米国、アルジェリアなど世界15カ国から21作のエントリーがあり、選考委員による厳正な審査により10本の作品が選出された。
第1回コンペ部門の見どころについて、プログラミング・ディレクターの数土直志は「世界のアニメーションの潮流を体現する良質な作品が多数集まりました。映画祭が参加者のあらゆる意味で刺激する場になることは間違いないでしょう」と期待を込める。また押井守は、記念すべき第1回目の審査委員長として「この映画祭は長編映画に絞ったコンペティションということで、大作過ぎずアート寄り過ぎず、これまで受け皿がなかった作品にスポットライトがあたることを期待しています」とコメントを寄せている。
また、本映画祭の特徴として、毎年、アニメーションの技術職のスタッフ、そして企業・スタジオを選出し、その業績を映画祭にて顕彰する「大川=蕗谷賞」が創設された。大川博氏は1957年に当時、東洋最大といわれる東映動画スタジオを立ち上げ、また日本初の長編フルカラーアニメーション映画である「白蛇伝」を制作、蕗谷虹児氏は本作に先立つ日本初のフルカラー短編アニメーション「夢見童子」の監督・構成・アニメーターを務めたことで知られる。
第2次大戦後の日本のアニメーション文化の立上げに大きな役割を果たし、新潟出身でもある二人の名を冠した同賞。若手を含むスタッフの直近の成果、また制作現場の幅広い職種での活躍にスポットを当て、作り手の方々を顕彰することで、アニメーションの文化の発展・振興への貢献を目指すことにも注目が集まっている。
第1回新潟国際アニメーション映画祭は、3月17日(金)~22日(水)開催。映画祭の情報はhttps://niaff.netで随時発表される。
英題:Khamsa - the Well of Oblivion
監督:Vynom アルジェリア/2022年/77分
英題・:Oink
監督:Mascha Halberstad オランダ/2022年/72分
英題:Littile Nicolas Happy as can be
監督:Amandine Fredon, Benjamin Massoubre フランス/2022年/86分
英題:Even Mice Belong in Heaven
監督:Denisa Grimmova & Jan Bubenicek
チェコ、フランス、ポーランド、スロバキア/2021年/88分
英題:Opal
監督:Alan Bidard マルティニーク、フランス/2021年/85分
英題:Blind Willow, Sleeping Woman
監督:Pierre Foldes フランス、カナダ、オランダ、ルクセンブルク/2022年/110分
英題:Thee Wreckers Tetralogy
監督:Rosto オランダ、フランス、日本/2020年/44分
英題:Unicorn Wars
監督:Alberto Vazque スペイン、フランス、日本/2022年/80分
英題:When You Get To The Forest
監督:Eric Power 米国/2021年/73分
関連ニュース
![押井守が審査委員長「第1回新潟国際アニメーション映画祭」23年3月開催 長編商業作品に特化](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96701/08468a870a656fc5/320.jpg?1653298490)
![仏アヌシー国際アニメーション映画祭、コロナウイルスの影響で中止に](https://eiga.k-img.com/images/buzz/83762/f44bf070c84c5571/320.jpg?1586413899)
![「犬王」アングレーム国際漫画祭で明かされた貴重な裏話 湯浅政明監督が“アニメ化したい作品”も告白](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95564/e7d168a1e1c90f64/320.jpg?1647764018)
![アヌシー受賞仏アニメ「手をなくした少女」監督 「この世界の片隅に」「かぐや姫の物語」との共通点を語る](https://eiga.k-img.com/images/buzz/73280/04a7322065453164/320.jpg?1531190767)
![押井守がエンタメ人生70年を語りつくす書籍が発売 梅津泰臣がイラスト担当](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96442/579f91f42fe8677b/320.jpg?1651738300)
![第3回新潟国際アニメーション映画祭 オープニングは押井守「イノセンス」、前田真宏&荒牧伸志と日本のCGアニメの転換期を特集するオールナイト上映開催](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115490/872c2a6a071ab335/320.jpg?1738307068)
映画.com注目特集をチェック
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
![芸能生活50年で“初”体験!の特別企画](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5381/cc8994b4c8dc1049/320.jpg?1738287500)
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/ec993b422a223802/320.jpg?1738809133)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![セプテンバー5の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/0193745c34c4d2bc/320.jpg?1738639833)
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
![次に観るべき“珠玉の衝撃作”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
![激しく、心を揺さぶる超良作の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5336/e472dd9e95eda90b/320.jpg?1738287092)
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー