「スーパー歌舞伎II」4作目は「鬼滅の刃」 2024年2、3月に上演
2022年10月25日 12:30
大ヒット漫画「鬼滅の刃」が、「スーパー歌舞伎II(セカンド)」の4作目として2024年2、3月に東京・新橋演舞場で上演されることが決定した。
「2024年2月・3月新橋演舞場 スーパー歌舞伎II『鬼滅の刃』」のタイトルで、市川染五郎、市川團子、松本幸四郎、市川猿之助が出演。総合演出を市川猿之助、演出を杉原邦生、脚本を横内謙介が務め、スーパーバイザーとして市川猿翁が参加。このほど公開された第1弾ビジュアルは、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)の着物の柄と同じ、緑と黒の市松模様が全面に配されている。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載された原作漫画「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された主人公・炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子(ねずこ)を人間に戻すために鬼殺隊の仲間とともに戦う姿を描く。コミックス全23巻の累計発行部数は1億5000万部(電子版含む)を突破。第3期「刀鍛冶の里編」の製作が決定しているテレビアニメのほか、舞台や能などでもメディア展開されている。
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記
「スーパー歌舞伎」は、古典歌舞伎の魅力を生かしたうえで、現代人の感動できる主題性の作品を想像したいという三代目市川猿之助(現・市川猿翁)の思いから企画され、1986年2月に第1作「ヤマトタケル」が上演された。早替り、宙乗りなど猿之助歌舞伎ならではの演出や、古典歌舞伎の要素を取り入れ、セリフは全て現代語にするなどした舞台は多くの観客に支持され、「新・三国志」シリーズなど数々の人気作が上演された。
スーパー歌舞伎の精神を四代目市川猿之助が継承した「スーパー歌舞伎II」は、14年上演の「空ヲ刻ム者」からはじまり、これまでに「ワンピース」「新版 オグリ」が上演。「鬼滅の刃」が4作目となる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー