山形国際ドキュメンタリー映画祭の話題作を上映「ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京2022」11月開催決定
2022年10月14日 14:00

隔年に開催されるドキュメンタリー映画の祭典「山形国際ドキュメンタリー映画祭」。昨年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で残念ながらオンライン開催となったが、出品作をスクリーンで上映するイベント「ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京2022」が、新宿K’s cinemaとアテネ・フランセ文化センターで11月開催されることが決定した。

ラインナップは、オンライン上映した作品に独自のプログラムを加えた45本。受賞作「カマグロガ」(コンペティション部門・山形市長賞)、「リトル・パレスティナ」(アジア千波万波部門・小川紳介賞)のほか、「ニッポンの、みせものやさん」の奥谷洋一郎監督の新作「ヌード・アット・ハート」を東京初上映。ウクライナの女性監督、キラ・ムラートワの小特集なども予定されている。

プログラム詳細は公式HP(http://cinematrix.jp/dds2022/)で告知する。会期は新宿K’s cinemaで11月5日~18日、アテネ・フランセ文化センターで11月19日~26日。

「リトル・パレスティナ」
「メークアップ・アーティスト」
「心の破片」

「若き孤独」
「語る建築家」
「BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW Omnibus 2011/2016/2021」
「私はおぼえている」
「千古里の空とマドレーヌ」
「10年後のまなざし」
「ふるさとに旅する」
「武漢、わたしはここにいる」
関連ニュース






【第2回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭】NDUにマブイ特別賞 復帰直前の沖縄、東アジアの近代民衆史描く「アジアはひとつ」を関係者が解説
2025年2月27日 10:30
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント