山田尚子監督によるキットカットのアニメCM第2弾 応募総数2139件から選ばれた母娘の実話を映像化
2022年10月5日 16:00
CM「きっかけは、キットカットで。娘と母の心をつなぐきっかけ」は、今春から展開されているキットカットのブランドキャンペーン「きっかけは、キットカットで。」の第2弾。今年2月に放送された第1弾は「キットカットがきっかけで、さまざまな人の気持ちが前を向く瞬間」をイメージしたアニメーション映像で、第2弾はSNS上で応募総数2139件のなかから選ばれた「キットカットが前向きな一歩のきっかけ」となった母娘の実話を元にした作品となっている。
キットカットを通じて普段は伝えられない思いをやりとりする母娘の姿が描かれており、CMソングとして、第1弾の「First Time feat.RIEHATA」と同じく、シンガーソングライターのAIによる新曲「Start Again」が起用された。同楽曲は、映像のモチーフなった実話エピソードから、インスピレーションを得て書き下ろされている。
山田監督とAIのコメント(公式インタビュー)は以下のとおり。YouTubeでは、2人へのインタビュー動画も公開されている。
山田監督:時間も場所も違っていても、「キットカット」で2人が繋がっているよ、というステキなお話です。アニメーションとAIさんの音楽とでグルーブが生まれてひとつの形として完成するよう作りました。
AI:忙しい母親のストーリー、まさに私みたいな人の話だと思いました。こんなメッセージを子供からもらったら泣いちゃう。忙しくていつも一緒に居られるわけじゃなくても心がつながっているステキなお話だと思います。
山田監督:自分自身も学生時代に「キットカット」にメッセージを添えて送りあって励まされたという原体験があります。その一端を担えることをとてもうれしく思います。
今回のCMでも、登場人物が「キットカット」がきっかけとなって前向きな気持ちになる瞬間を描いています。彼女たちの表情や心情の変化にご注目ください。
AI:きっかけを見つけて前に進む、という事の大切さを込めました。
自分の気持ちを変えてくれるきっかけを探してみようとか、ポジティブに行ってみようとか、この曲を聴いた皆さんがそう考えるきっかけになる曲になればいいなと思っています。
山田監督:今回のAIさんの楽曲を聞いて、包容力のような、一緒に歩いてくれるような、優しく包まれる感覚を抱きました。自分も常々そういう作品作りをしたいと思っているので、ご一緒できてとてもうれしいです。
AI:コンテを見ただけで、母親目線になって泣けてきました。15秒という短い尺の中に人を感動させるドラマを盛り込んでいて繊細な演出や色使いも素晴らしいです。
山田監督:大袈裟でなくても、本当にささやかな、前向きな一歩を踏み出すきっかけになってくれたらとてもうれしいです。
AI:1日に何回も気持ちがアップダウンするような毎日のなか、「自分、元気出してないな」と思ったときに、前を向くきっかけになって欲しいです。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー