東映、日本最大のLEDスタジオを新設 2023年1月から実証実験をスタート
2022年9月30日 04:00

映画会社の東映が、10月1日、東京撮影所に新しくバーチャルプロダクション部を発足し、先端技術による新しい映像制作技術である「バーチャルプロダクション」の実証試験に取り組むことがわかった。
また、東京撮影所の「No.11ステージ」を横30メートル、縦5メートルのLED ウォールを設置した、日本最大のLEDスタジオ(現時点)としてリニューアル。2023年1月から運用開始する予定だ。今後5年間で約20億円を投資。制作する映像作品の制作工程で、LEDスタジオを利用していく。
これにより「先端技術であるバーチャルプロダクション」を含む映像全般のテクニカルフォローができるテクニカルチームの育成、背景用のデジタルアセットの制作ノウハウ、デジタルアセットの蓄積、制作する映像コンテンツの高品質化などを図る。
「バーチャルプロダクション」とは、仮想空間の背景と実物の被写体(俳優や小道具)を同時に撮影し、合成する撮影手法。多くは背景にLEDパネルを設置したもので、背景のLEDパネルに映像やCGIを表示させる。アメリカ、インド、韓国などでは多くのLEDステージが新しく設立され、制作作品数も増えている(「マンダロリアン」「THE BATMAN ザ・バットマン」など)。日本国内では、CMやMVなどで利用されているものの、映画やドラマに使用される例はまだ少ない状況だ。

バーチャルプロダクションが映像製作にもたらす効果は、以下の通り。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
【“細か過ぎる”ネタバレありインタビュー】闇ビジネスのリアリティ溢れる“怖さ”を積み上げた「愚か者の身分」 「今際の国のアリス」「幽☆遊☆白書」も手がけた森井輝Pが語る
2025年10月24日 14:00
「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30
映画.com注目特集をチェック
愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画