東映、日本最大のLEDスタジオを新設 2023年1月から実証実験をスタート
2022年9月30日 04:00

映画会社の東映が、10月1日、東京撮影所に新しくバーチャルプロダクション部を発足し、先端技術による新しい映像制作技術である「バーチャルプロダクション」の実証試験に取り組むことがわかった。
また、東京撮影所の「No.11ステージ」を横30メートル、縦5メートルのLED ウォールを設置した、日本最大のLEDスタジオ(現時点)としてリニューアル。2023年1月から運用開始する予定だ。今後5年間で約20億円を投資。制作する映像作品の制作工程で、LEDスタジオを利用していく。
これにより「先端技術であるバーチャルプロダクション」を含む映像全般のテクニカルフォローができるテクニカルチームの育成、背景用のデジタルアセットの制作ノウハウ、デジタルアセットの蓄積、制作する映像コンテンツの高品質化などを図る。
「バーチャルプロダクション」とは、仮想空間の背景と実物の被写体(俳優や小道具)を同時に撮影し、合成する撮影手法。多くは背景にLEDパネルを設置したもので、背景のLEDパネルに映像やCGIを表示させる。アメリカ、インド、韓国などでは多くのLEDステージが新しく設立され、制作作品数も増えている(「マンダロリアン」「THE BATMAN ザ・バットマン」など)。日本国内では、CMやMVなどで利用されているものの、映画やドラマに使用される例はまだ少ない状況だ。

バーチャルプロダクションが映像製作にもたらす効果は、以下の通り。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ