泥棒×怪盗のコラボ実現 「ルパン三世VSキャッツ・アイ」Amazon Originalアニメ映画として23年全世界配信
2022年9月22日 12:00

「ルパン三世」のアニメ化50周年と「キャッツ・アイ」の原作40周年を記念して、両作品がコラボレーションするアニメ「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」の制作が決定した。2023年にAmazon Prime Videoで世界独占配信され、日本のアニメーション映画としては初のAmazon Original作品となる。プロモーションビデオ(https://youtu.be/6s5QLmAc7gM)とティザービジュアルが公開されている。
同作では、故モンキー・パンチさん原作「ルパン三世」と、北条司氏原作「キャッツ・アイ」のクロスオーバーが実現。「キャッツ・アイ」連載当時の1980年代を舞台に、アルセーヌ・ルパンの孫である大泥棒・ルパン三世ら一味と、喫茶店の看板娘という表の顔をもつ怪盗集団・キャッツアイこと来生3姉妹が、キャッツアイの父が遺した「3枚の絵」をめぐって夢の泥棒対決を繰り広げる。
(C)モンキー・パンチ 北条司/ルパン三世 VS キャッツ・アイ製作委員会キャストは各作品のアニメ版を踏襲し、「ルパン三世」からルパン三世役の栗田貫一、「キャッツ・アイ」から来生瞳役の戸田恵子が出演。劇場アニメ「GODZILLA」でタッグを組んだ静野孔文と瀬下寛之のダブル監督のもと、両作品のアニメ版を手がけたトムス・エンタテインメントがアニメーション制作を担当し、セルルックCGによる爽快なクライムアクションが描かれる。
(C)モンキー・パンチ 北条司/ルパン三世 VS キャッツ・アイ製作委員会「ルパン三世」と「キャッツ・アイ」、両作品のテーマ曲を使用したPV第1弾には、各作品でおなじみのキャラクターたちの活躍シーンを収録。ルパン三世と瞳が邂逅するキャラクターボイスも聞くことができる。ティザービジュアルにも、背中合わせに立つ2人の姿が描かれている。
以下にキャスト陣と関係者からのコメントを掲載する。
「ルパン三世」はアニメ化50周年、「キャッツ・アイ」は原作40周年。
記念すべき年に、まさかの対決? ができるとは思っていませんでした。
ルパン、次元、五ェ門と銭形のとっつぁん。そして、不二子ちゃんと3姉妹!
今からとても楽しみです!
「ルパン三世」は、中学生の時から読んでいた大先輩の作品です。モンキー・パンチ先生がこのコラボの話を聞かれたらどんな反応をされていたかな……? と考えずにはいられません。生前、何度かバーでご一緒する機会がありましたが、お互いマンガのお話をすることはありませんでした。ある時、人づてに頼みたいことがあると言われ、ただそれをおうかがいする前に亡くなられてしまいました。それがさすがにこのコラボの話ではなかったとは思いますが、今回、不思議なご縁でご一緒することができてうれしいです。モンキー・パンチ先生にも喜んでいただけていたら良いなと心より願っています。
モンキー・パンチは、「キャッツ・アイ」の世界観が大好きでした。
「キャッツ・アイ」と「ルパン三世」が対決したらきっと面白い作品になるだろうと、楽しそうに話をしていたことがあります。
親しく交流させていただいた北条先生の「キャッツ・アイ」と、「ルパン三世」のコラボレーションは、熱望していたモンキー・パンチにとって、夢のような企画だと思います。
原作者でも、アニメの「ルパン三世」は、ファンのひとりとして楽しむ人でした。
きっと、今回の企画も、ファンのひとりとして、作品完成を待ちわびていると思います。
「ルパン三世 VS 名探偵コナン」に継ぐ夢のコラボ作品「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」。泥棒 VS 怪盗ということもあり華麗でスタイリッシュなアクション要素も満載なテンポのいい作品に仕上がりました。北条先生からモンキー先生へのリスペクトもあり「ルパンの世界観にキャッツたちが存在しているように見せたい、ルパンのキャラクターに寄せてほしい」というオーダーがあったため、漫画家の中田春彌先生にイラストを描いていただき、両方のキャラクターを一新いたしました。また、ルパンのジャケットがピンクなのは、「キャッツ・アイ」の時代設定が80年代であり、本作もその時代設定をフィーチャーしているため「80年代のルパンと言えばピンク」という思いがあり決定しました。
フォトギャラリー
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー