動画配信のParamount+とShowtime、同じアプリに
2022年9月12日 16:00

米パラマウント・グローバルが、同社のParamount+とShowtimeというふたつの動画配信サービスを統合すると発表した。Paramount+は、CBS All Accessという名前で運営されていた動画配信サービスを2021年に改名したもので、22年6月30日時点で4330万人の会員がいる。
現在、Paramount+ではShowtimeのコンテンツも同一アプリで楽しめるサービスを開始しており、新会員には広告付きで月額7ドル99セント、広告抜きを月額12ドル99セントで提供している。10月2日以降は、広告付きが月額10ドル99セント、広告抜きが月額14ドル99セントとなるという。
先日、ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが同社の動画配信サービスのHBO MaxとDiscovery+を23年に統一すると発表したばかり。ディズニーに関してはDisney+、ESPN+、Huluという3つの動画配信サービスを使い分けているものの、24年にHuluを完全子会社した後は、Disney+と統合させるとみられている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント