安田現象の初長編監督作「メイク ア ガール」24年公開を目指して制作中 イメージボードなど公開
2022年8月29日 17:00

アニメーション作家・安田現象の初の長編監督作となる「メイク ア ガール」が、2024年夏の劇場公開を目指して制作中であることがわかった。

安田は13年から、ニトロプラスの3DCGチーム・ポリゴン番長(現:ニトロプラスアーツ)に参加。16年にフリーになり、ゲーム「崩壊3rd」などでアニメーターを務める。20年には、独力で制作した短編作品「メイクラブ」が第29回CGアニメコンテストに入賞し、同じく自主制作作品「異世界システム」も入選を果たした。同年には「ずっと真夜中でいいのに。」の楽曲「正しくなれない」のミュージックビデオを手がけており、YouTubeでの動画再生数が4100万回を突破する反響を呼んでいる(22年8月現在)。

「メイク ア ガール」は、自らの彼女となる存在を科学的に創り出した高校生の明と、人造彼女の0号による恋愛ストーリーを断片的に描いた「メイクラブ」をベースに制作。イメージボードや設定資料などが公開されており、明や0号のキャラクターデザインは「メイクラブ」から一新されていることがわかる。

原作・脚本・監督を安田が兼任し、21年にゼノトゥーンとの共同で設立された3DCGスタジオ「安田現象スタジオ by Xenotoon」が制作。監督に加え、正社員のアニメーター、モデラーが6人という少人数のスタジオで、90分(予定)のセルアニメ調3DCG長編アニメーションを完成させる。
CAMPFIREでは、同作の劇場公開を目指すクラウドファンディングがスタート。目標額1000万円を掲げ、リターンには設定資料集(デジタルデータ)や完成披露試写会への招待、制作スタジオ訪問プランなどがラインナップされている。プロジェクトページでは、安田やゼノトゥーン代表・川瀬好一からのコメントなども公開中。なお、川瀬によると同作の制作は、現在45%まで進んでいるという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12