「サステナブル未来映画祭」が好評につき第2回開催決定!
2022年8月10日 21:30

第2回サステナブル未来映画祭」が9月22日から10月10日までの19日間、オンライン配信プラットフォーム「シネマ映画.com」で開催されることが決定した。
「サステナブル未来映画祭」は、“「映画」を通して、世界を知る。そして未来を想い、行動するとき。”と掲げ、持続可能な地球環境と子どもたちの豊かな未来のために、環境問題や社会課題をテーマにした新たな映画祭。第1回の配信作品は、スウェーデンの若き環境活動家として有名なグレタ・トゥーンベリの素顔に迫ったドキュメンタリー「グレタ ひとりぼっちの挑戦」ほか、地球温暖化、フードロス、プラスチック削減、Z世代の社会起業家たちなどをテーマにした全8作品をラインナップ。今年1月28日から2月10日まで開催され、大きな反響を呼び、好評を得た。
第2回は、国連本部で行われる総会でSDGsが採択された9月25日(GLOBAL GOALS DAY)を含む毎年9月末の約1週間、「SDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK グローバル・ゴールズ・ウィーク)」と呼ばれるこの期間に、持続可能な開発目標(SDGs)の推進と達成に向けて世界中で様々なイベントなどが実施される予定の中、映画にふれることで、意識を高め、行動を起こすきっかけになってほしいという願いから、本映画祭も期間を合わせて開催する。
なお現在、参加作品を選定中で、前回同様に本映画祭の趣旨に賛同する映画配給会社各社からの作品を8月17日まで募集している。ラインナップは9月に発表予定。作品を視聴するには「シネマ映画.com」の会員登録が必要。その上で、鑑賞したい作品のチケットを購入し、PCやスマートフォンで鑑賞することができる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI