元極道、元ホームレス、虐待被害者……北九州の教会に集う人々を描く「重力の光 祈りの記録篇」公開
2022年8月4日 12:00

NPO法人「抱樸(ほうぼく)」の奥田知志氏が牧師を務める北九州市の東八幡キリスト教会に集う、さまざまなバックグラウンドを持つ人々が演じたキリストの受難劇と彼らの人生を織り交ぜたドキュメンタリー「重力の光 祈りの記録篇」が、9月3日から劇場公開されることが決定。あわせて、ビジュアルと予告が披露された。
ロッテルダム国際映画祭招待作品「ガーデンアパート」や、英BBCテレビ放映作品「狂気の管理人」など、アートと映像の領域を横断してヴィデオ作品を手掛けてきた石原海監督の最新作。北九州に移住後、東八幡キリスト教会に通うようになった石原監督が、人間の「生」の姿に迫りながら、フィクションとドキュメンタリーの間でそっと光を指し示すような挑戦的な作品となっている。


30分のインスタレーション版が「第15回 shiseido art egg」に選出。その後。72分のドキュメンタリー映画として再編集された本作は「第14回恵比寿映像祭」にて上映され高い評価を受けた。全国公開を目指して実施したクラウドファンディングでは、400万円を達成している。

福岡県北九州の東八幡キリスト教会には、多種多様のバックグラウンドを持つ人々が集まっている。フィリピンで戦争を経験した人、5回の服役後、極道から足を洗うも世間につまはじきにされた人、妻と子どもが出ていき、自暴自棄になって多額の借金を背負った人、路上生活をしながらも食える程度の稼ぎを得ていたが、時代の流れの中でそれすらままならなくなった人、親や周りの大人たちに「殺すぞ」と毎日言われ続けた人、生きるのが苦しく「早くいなくなりたい」と願っていた人……。本作は、教会に集う傷ついた愛すべき罪人である9人が演じたイエス・キリストの十字架と復活を描いた受難劇と、彼らが歩んできた苦難と現在の物語、礼拝の模様や支援活動、それぞれの日常を交差させたドキュメンタリー映画となっている。

なお、本作の公開を記念し、石原監督の過去作をオンラインにて無料限定上映。恵比寿映像祭で上映した1作を含む3作をオンライン(https://www.youtube.com/channel/UC3_1D0SAt4SqsjDy98PGy4A)にて、10日間ずつ無料で限定公開する(8月5日~「忘却の先駆者」、8月15日~「アシッド鳩」、8月25日~「狂気の管理人」)。
「重力の光 祈りの記録篇」は、9月3日からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。作品に寄せられたコメントは、以下の通り。
痛みと苦しみと苦痛に満ちた世界。なぜわたしたちは生まれてきてしまったのか。神はいるのか。愛とは何か。だがこの作品を受け取ったいま、祈らざるを得ない。わたしの苦しみをとりのぞいてしまうのではなく、弱く愚かなわたしのまま、同じように弱く愚かな他者と共に、どうかちゃんと苦しませてください、と。
世界中で『神』と祀られるようになった人々は、キリストもムハンマドも釈迦も老子も孔子も、詰まるところ同じことしか言っていない。拙作『典座』でその存在を知り驚嘆した曹洞宗の青山俊董老子は、信仰とは苦しみ哀しみから逃れるためにあるのではなく、それらを知ることでようやく信仰への“アンテナ”が立つのだと言っていた。それまで絵空事にしか聞こえなかった言葉は輝きはじめ、重力によって今の姿を留めている私たちを照らす。私たちより先にアンテナが立ち、“道”への入り口に立った人々がここには映っている。
石原海さんは、人間がそれぞれ持つ苦しみや哀しみや弱さまでも、輝かしい光とともに軽やかにまっすぐ映すことができる人だと思います。その作品をとおして、私自身の中にあるものもまた照らされてゆき、やがて私も、私たちも、世界を少しずつでも変えていくことができるかもしれないと、信じられる気がします。
(C)2022 Gravity and Radiance
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和