「キングダム2」原泰久の描き下ろしネーム掲載、全80Pの超豪華冊子 8月11日から入場者プレゼントとして配布
2022年8月4日 10:00

公開19日間で累計観客動員数216万人、興行収入31億円を突破した「キングダム2 遥かなる大地へ」(公開中)の原作者・原泰久氏の描き下ろしネームを掲載した、全80ページの超豪華冊子「キングダム伍巻」が、8月11日から入場者プレゼントとして配布されることが決定。原氏が考案した「キングダム2」のオリジナルストーリー部分のネームが、48ページにわたり収録されている。
既刊65巻の累計発行部数が9000万部(22年6月時点)を突破した人気漫画「キングダム」(集英社刊)は、紀元前、中国春秋戦国時代に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信と、中華統一を目指す若き王・えい政(後の秦の始皇帝)の物語。山崎賢人主演の実写映画版「キングダム」は、興行収入57億3000万円の大ヒットを記録し、2019年の邦画実写作品で1位を獲得した。続編「キングダム2 遥かなる大地へ」では、信の初陣であり、大将軍への第一歩でもある「蛇甘平原(だかんへいげん)の戦い」が描かれる。
(C)原泰久/集英社 (C)2022 映画「キングダム」製作委員会全国100万人限定の入場者プレゼント「キングダム伍巻」には、原氏が「今作で一番泣いたところかもしれません」と語る、敵に追われた信(山崎)と羌かい(清野菜名)が夜通し語り合うシーンや、羌かいが尾平(岡山天音)に「だってお前はまだ生きているじゃないか!」と叫ぶ場面など、オリジナルストーリーのネームを収録。実際にキャストやスタッフも、このネームを読み込んで、撮影に臨んだという。
冊子にはそのほか、前作の「王都奪還編」の振り返り、本作の「蛇甘平原の闘い」の誕生秘話など原氏のロングインタビューをはじめ、「伍」のメンバー(山崎、清野、岡山、三浦貴大、濱津隆之)のインタビュー、原氏と佐藤信介監督の対談企画などをラインナップ。原作コミックと同様の形状で、原作と並べて本棚に飾ることができるサイズとなっている。
(C)原泰久/集英社 (C)2022 映画「キングダム」製作委員会「キングダム2 遥かなる大地へ」の入場者プレゼント「キングダム伍巻」(全国100万人限定)は上映館で、鑑賞者ひとりにつき1冊配布される。原氏と佐藤監督のコメント(全文)は、以下の通り。
原作で描かれている部分は、漫画で既に感想をもらっているのである程度の担保があるんですが、映画オリジナルの展開はそれがありません。お客さんの反応を得ていないものをそのまま映像化してもらったので、一抹の不安がありました。でも結果的にそこが凄く強いドラマに仕上がっていて、完成したシーンを見て感動しました。面白かったし、今作で一番泣いたところかもしれません。あのシーン以降、羌かいが出るごとに泣きモードに入ってしまいました。信との掛け合いを経て、羌かいの感情が少しずつ変わっていく流れは何度でも見たいですね。
最初にネームがあると聞いた時、ぜひ見たいと思いました。実際には無いシーンですから、まさに“原作”。原画展等で先生の絵は見ていて、緻密な絵を描かれる印象があったのですが、ネームはまさにパワーだけが描かれていると思いました。パッションだけがそこにある感じです。だから、ページによっては先生のパッションに圧倒されて、見ているだけで体力を消耗してしまうくらいのパワーがありました。先生が何を言いたいのかという事以上に、どういう感情がこみあげてきているのかが凄く伝わってきました。役者やスタッフにも見てもらって、シーンを作り上げました。まさに先生の魂と言いますか、原作の奥にある物を見せてもらったような気持ちです。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー