「Dr.STONE」TVスペシャル7月10日放送 新キャラ・七海龍水が石化から目覚めるメインPVなど公開
2022年6月19日 20:00

テレビスペシャル「Dr.STONE 龍水」の放送日が7月10日に決定し、メインプロモーションビデオとメインビジュアルが公開された。東京・国立科学博物館とのコラボレーションの詳細も発表されている。
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載され、2022年3月に完結した原作「Dr.STONE」は、稲垣理一郎氏とBoichi氏によるSF冒険漫画。謎の現象によって全人類が石化してから数千年後、ストーンワールド(石の世界)で目覚めた天才少年・石神千空(CV:小林裕介)が仲間たちとともに、文明を再興すべく科学の力を駆使して奮闘する姿を描く。テレビアニメ第1期が19年、第2期が21年に放送され、第3期が23年に放送予定。「Dr.STONE 龍水」では、獅子王司率いる武力帝国との戦いを和解で終えた千空たち科学王国が、仲間の謀反よってコールドスリープした司、そして全人類を復活させるべく、石化光線の発生源である地球の裏側・新世界を目指す。

メインPVでは、七海財閥の御曹司にして“神腕船長”である七海龍水(鈴木崚汰)が石化から目覚め、その航海術をもって千空たちを必ず新世界へと連れていくと豪語する場面を収録。科学王国が石油を求めて、空の冒険へと乗り出すことも明らかになる。メインビジュアルには「ブチ上がれ、科学の“熱”で!!」というキャッチコピーとともに、大空に浮かぶ気球と、千空、龍水、科学王国の仲間・クロム(佐藤元)の3人が飛び出す姿が描かれている。

放送は7月10日午後7時から、TOKYO MXとBS11でスタート。KBS京都では11日午後7時、サンテレビでは12日深夜1時30分、アニマックスでは8月7日午後8時からオンエアされる。7月10日午後8時からは、各動画配信サービスでの配信も行われる。
6月21日~9月4日に実施される国立科学博物館とのコラボ「Dr.STONEとめぐる科学の世界」では、「Dr.STONE」の作中に登場する実験やクラフトを、展示と研究者による解説で学べるミニ企画展を開催。さらに、常設展示についての千空(小林)とあさぎりゲン(河西健吾)による音声ガイドが楽しめるほか、コラボ解説パネルも設置される。7月3日からは、コラボグッズも販売予定。

そのほか「Dr.STONE 龍水」の放送や国立科学博物館コラボなど、今夏の「Dr.STONE」の展開を盛り上げる、石神村での夏祭りの様子が描かれた描き下ろしビジュアルも公開された。このビジュアルを用いたオリジナルグッズの販売も決定している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)