山田尚子監督オリジナル最新作「Garden of Remembrance」サイエンスSARU制作で23年リリース

2022年6月18日 19:00

2023年にリリースが決定!
2023年にリリースが決定!

けいおん!」「映画 聲の形」で知られる山田尚子監督のオリジナル最新作「Garden of Remembrance」が2023年にリリースされることが決定した。作品詳細は明かされていない。

アニメーション制作はテレビアニメ「平家物語」で山田監督とタッグを組んだサイエンスSARU。キャラクター原案を「花のズボラ飯」(作画)で知られる漫画家の水沢悦子氏、音楽をシンガーソングライターのラブリーサマーちゃんが担当する。3輪のアネモネの花を描いたイメージビジュアルも公開されている。

フランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭で6月15日、山田尚子監督とサイエンスSARUのチェ・ウニョンプロデューサーが登壇し、制作決定の経緯やコンセプトなどを語り、制作中のフィルムから約1分20秒の映像を上映。作品内容はまだ謎に包まれているが、プロジェクトは、音楽を軸にしたショートフィルムの制作をチェ・ウニョンプロデューサーが山田監督にもちかけたことがきっかけで始まったという。その音楽を決めるさいに、山田監督が「無敵な女の子という感じがする」と評するラブリーサマーちゃんを推薦。「(自分の作品について)“女性的なフィルム”と評されることが多いが、いまいちピンときていなかった」という山田監督が、改めて正面から「女の子らしさ」に取り組むことに。2人で出し合ったキーワードをまとめてポエムを作成し、これをベースとして山田監督がフィルムを、ラブリーサマーちゃんが音楽をつくる形をとった。

画像2

また、山田監督の希望でキャラクター原案に水沢氏を抜てき。山田監督は、水沢氏が描く女の子の魅力を「生きている女の子らしい匂いを感じる。言うならば寝起きのヨダレの匂いのような生活感のある女の子をすごくキュートに昇華して描かれている」と語り、キャラクターデザインについて「とにかくムチムチにしてください」というオーダーを重ねたことを明かした。作品テーマが「誰かが誰かを想っている、心の行き場はどこなんだろう」というクールなものであるため、背景やキャラクターについては対照的に「きれいでかわいい色」と「おいしそうであること」にこだわっているのだという。

以下に山田監督からのコメントを掲載する。

山田尚子(監督)】
考えたり、思ったりする気持ちは、どこに行くのだろう。まるで空気のような形で残るのかな、あるいは全く消失してしまうのかな。
できうることならば、望む限り消えずにずっと在っていてほしい。
「きみ」と「ぼく」と「おさななじみ」は、誰かにとっての何かなのだと思います。

(アニメハック)

Amazonプライムビデオ
映画「聲の形」
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. Netflix、パスワード共有防止策を導入

    1

    Netflix、パスワード共有防止策を導入

    2023年5月29日 11:00
  2. 「バカ塗りの娘」堀田真由を取り巻く小林薫、坂東龍汰、宮田俊哉の場面写真披露! 父娘愛、兄妹愛、そして恋の予感も

    2

    「バカ塗りの娘」堀田真由を取り巻く小林薫、坂東龍汰、宮田俊哉の場面写真披露! 父娘愛、兄妹愛、そして恋の予感も

    2023年5月29日 12:00
  3. スピルバーグ監督、トム・ストッパードの舞台劇をドラマ化

    3

    スピルバーグ監督、トム・ストッパードの舞台劇をドラマ化

    2023年5月29日 13:00
  4. 「ダイ・ハード」幻の“機内上映版”ほか、現存する吹替版を一挙放送! 聴き比べ動画もお披露目

    4

    「ダイ・ハード」幻の“機内上映版”ほか、現存する吹替版を一挙放送! 聴き比べ動画もお披露目

    2023年5月29日 18:00
  5. 「ワイスピ」最新作V2、「岸辺露伴」「65」「クリード」「波紋」がジャンプアップ【映画.comアクセスランキング】

    5

    「ワイスピ」最新作V2、「岸辺露伴」「65」「クリード」「波紋」がジャンプアップ【映画.comアクセスランキング】

    2023年5月29日 15:00

今週