エリザベス女王がダイアナ元妃に贈る異例のスピーチ ドキュメンタリー映画の本編映像公開
2022年6月16日 21:00

イギリス君主エリザベス2世の初となる長編ドキュメンタリー「エリザベス 女王陛下の微笑み」から、本編映像の一部が披露された。ダイアナ元妃が事故で亡くなった際におきた王室への国民の怒り、そしてエリザベス女王による異例のスピーチシーンを映し出している。
1996年にチャールズ皇太子と離婚したダイアナ元妃が、不慮の事故で突然この世を去ったのが翌97年。このときエリザベス女王は家族と共にスコットランドに滞在中だったが、事故後は沈黙し、特別な声明を出してはいなかった。披露された映像では、悲しみに暮れる国民から「何も言わないのはひどい」「弔旗も揚げないなんて冷たすぎる。面汚しよ」「女王の気持ちが分からない」とかなり強い口調で批判の声が上がっている。
その状況にチャールズ皇太子や当時のブレア首相の説得を受け入れて、女王はロンドンへ帰還。喪服姿のエリザベス女王がバッキンガム宮殿前に現れ、門の前で追悼の花束を捧げるために並んでいる人々に近づき、女王自らその花束を直接受け取る様子が映し出される。
そしてエリザベス女王は異例ともいえるスピーチを行い、「これから女王として祖母として思うことを話します。まずダイアナに心からの敬意を。彼女は才能あふれる人でした」とビデオを通し国民に語りかける。


また、6月16日にはホテル椿山荘東京でトークイベントが行われ、インドネシアのスカルノ元大統領夫人・デヴィ・スカルノが登壇。司会を務めた竹内由恵の呼び込みで登場したデヴィ夫人は、女王陛下に謁見したことがあるといい、「アスコット競馬場で行われた競馬の祭典で、王室関係者のいるスペースに招かれてご挨拶をいたしました。エリザベス女王は肌のお色が白くて瞳はブルーアイ。まさに英国美人という感じ。威厳があってほかの方とは違いました」と回想した。
(C)Elizabeth Productions Limited 2021
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー