今秋放送開始「VAZZROCK THE ANIMATION」で「月花神楽」を映像化 実写番組「ばずたび」も7月から放送
2022年6月12日 23:30

架空の芸能事務所「ツキノ芸能プロダクション(略称:ツキプロ)」に所属するユニット「VAZZY」と「ROCK DOWN」の活動を描く「VAZZROCK THE ANIMATION(略称:バズアニ)」の放送が、今年秋からTOKYO MX、BS日テレほかでスタートすることが明らかになった。各話の構成も発表されている。また、実写番組「ばずたび -BUZZING VAZZROCK TRIP-」の放送も決定した。
「バズアニ」では、3カ月後に迫る「VAZZROCK LIVE FLAWLESS(通称:バズライ)」に向けて準備をしながら、仕事にも奮闘するメンバー総勢12人の日常を追いかける物語が展開。2話1エピソードとして、コンビごとに焦点を当てて、それぞれの関係性を深堀りしていく。本記事の末尾に、各話の構成を掲載する。

大山直助と白瀬優馬をフィーチャーする第9、10話では特別編として、「ツキプロ」タレントたちが活躍するスピンオフシリーズ「月花神楽」が映像化される。12の島国がひとつの花のように海に浮かぶ星を舞台に、それぞれの国を“花”と呼び、雅を愛する人々が数年に一度、美を競い合う姿を描く。
各話のオープニング主題歌は「VAZZY」と「ROCK DOWN」の2パターンで、エンディング主題歌はメインキャラクターによるソロ楽曲となる。
なお、監督には「GLAMOROUS HEROES」の高本宣弘を迎え、「TSUKIPRO THE ANIMATION 2」からシリーズ構成の松田恵里子、アニメーション制作のピー・アール・エーが続投する。

「ばずたび -BUZZING VAZZROCK TRIP-」は、「VAZZROCK」のメンバーを演じる声優陣が、ドライブ、グルメ、ゲームなどを楽しむバス旅行のなかで、作品の魅力を語る旅行番組。7月からTOKYO MX(エムキャス)とBS日テレで、2020年11月に舞浜アンフィシアターで開催されたライブイベント「VAZZROCK LIVE 2020」を全5回の特別編集版としてテレビ初放送した後に、「ばずたび VAZZY編(出演:小林裕介、山中真尋、白井悠介、笹翼、駒田航)」と、「ばずたび ROCK DOWN編(出演:菊池幸利、長谷川芳明、増元拓也、河本啓佑、山下誠一郎)、各4回(全8回)がオンエアされる。
番組主題歌は、大山直助(CV:笹翼)と名積ルカ(河本啓佑)が歌う「Get Ready to Go!!」」で、CDは“VAZZCARぬいぐるみ”がセットになった初回生産分限定商品として、12月23日に2750円で発売される。
関連ニュース





