ディスカバリーとの合併控え、ワーナーメディアのトップが相次いで辞任
2022年4月16日 06:00

ディスカバリーとの正式合併を目前に控え、ワーナーメディアのジェイソン・キラー最高経営責任者 (CEO)が辞任を発表した。
昨年5月、米通信大手のAT&Tはメディア部門のワーナーメディアを分離し、メディア大手ディスカバリーと統合すると発表。以来、合併に向けた準備が進められてきた。4月11日(現地時間)にも新体制が始動することから、キラー氏は4月8日(現地時間)をもって辞任するという。
キラー氏は2007年の立ち上げから13年まで米HuluのCEOを務めた。その後、YouTubeに対抗した動画配信Vesselを共同設立し、16年に米通信大手ベライゾンに売却している。
18年に米通信大手AT&Tがタイムワーナーを買収し、社名をワーナーメディアに変更。独自の動画配信サービス「HBO Max」を主力と捉え、キラー氏をワーナーメディアのCEOに任命。キラー氏は、人員刷新と新作映画の同時配信などの手法で、HBO Maxの会員増を実現したものの、コンテンツ予算も急増していた。巨額の負債を抱えているAT&Tは、ワーナーメディアを分離し、本業の通信事業に専念することになる。
また、ワーナーメディアの映画部門ワーナー・ブラザースのアン・サーノフ会長兼最高経営責任者も辞任を発表している。
合併後は、ディスカバリーのデビッド・ザスラブ社長兼最高経営責任者が指揮を執ることになる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ