「スタミュ」制作陣のオリジナルアニメ「Opus.COLORs」製作決定 幼なじみ3人がアートに青春をかける
2022年3月31日 00:00

「スタミュ」を手がけたスタッフが再集結して制作するオリジナルテレビアニメ「Opus.COLORs(オーパス・カラーズ)」の製作が決定し、作品概要やティザービジュアルなどが公開された。2023年放送予定。
同作は、特殊な画材を用いてデジタル空間に作品を描く実作業担当者“アーティスト”と、作品のコンセプトやテーマを決定しアーティストに発注するプロデュース担当者“グレーダー”の2人1組で取り組む“パーセプションアート”に青春をかける少年たちの物語を描く。パーセプションアートの生みの親を両親にもつ月見里和哉は、幼なじみの都築純と、パーセプションアーティストになる夢を抱いて美術分野の名門・永茜高校に入学。ある事件をきっかけに疎遠になってしまった、もうひとりの幼なじみである多岐瀬響との友情を取り戻そうとする。
3人のメインキャラクター設定も公開。両親が亡くなった10年前の事故の後から、作品に込められた作成者の想いや描かれた時の状況を読み取ることができる超感覚に目覚めた和哉、かつてはアーティストを目指していたが事故を契機にグレーダー志望し、和哉たちと距離を置くようになった響、和哉と響の関係を見守りながら再び3人で遊べることを心から願う純、それぞれのプロフィールなどが明らかにされている。
ティザービジュアルでは、色とりどりの花や蝶、宝石などに囲まれた和哉と響が、額縁を挟んで対峙。互いの思いがすれ違う様子が象徴的に描かれている。
メインスタッフは、いずれも「スタミュ」に参加した顔ぶれ。企画・原案をひなた凛、監督を多田俊介、シリーズ構成をハラダサヤカ、キャラクターデザインを渡邊亜彩美が担当し、アニメーション制作はC-Stationが担う。
関連ニュース






第3回新潟国際アニメーション映画祭、長井龍雪「空の青さを知る人よ」、佐渡舞台「アイの歌声を聴かせて」など上映 技術的貢献に贈る蕗谷虹児賞&大川博賞も発表
2025年2月7日 18:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント