伊女優モニカ・ビッティさん死去 ミケランジェロ・アントニオーニ「情事」など
2022年2月3日 12:30

イタリアを代表する名女優モニカ・ビッティさんが2月2日(現地時間)死去した。90歳。イタリアの文化相が発表し、AFPが報道した。晩年は長くアルツハイマー病を患っていたという。
1931年11月3日、ローマ生まれ。15歳のときに初舞台を踏み、その後ローマの国立演劇アカデミーに入学。1955年にエドゥアルド・アントン監督の「Ridere, ridere, ridere」で映画デビュー。1957年ミケランジェロ・アントニオーニ監督「さすらい」で、ドリアン・グレイの吹き替えを担当。その後1960年製作の「情事(1962)」から、第11回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞作「夜」(61)、「太陽はひとりぼっち」(62)、そして「赤い砂漠」(64)とアントニオーニ監督作品に出演。アントニオーニ監督とは1967年まで公私にわたるパートナーだった。破局後も1980年のテレビ映画「Il mistero di Oberwald」に出演している。
そのほか、ジョセフ・ロージー監督「唇からナイフ」(66)、エットレ・スコーラ監督「ジェラシー」(70)、ルイス・ブニュエル監督「自由の幻想」(74)などに出演。1968年と1974年の2回、カンヌ国際映画祭の長編映画部門の審査員を務めており、1995年には第52回ベネチア国際映画祭で栄誉金獅子賞を受賞している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート