放送35周年「機甲戦記ドラグナー」ブルーレイボックス発売決定 ボックスイラストは大張正己描き下ろし
2021年10月12日 20:00

テレビ放送35周年を迎えたロボットアニメ「機甲戦記ドラグナー」のブルーレイボックス化が決定した。2022年3月2日に5万5000円(税込み)で発売される。

サンライズが「機動戦士ガンダムZZ」の後番組として1987~88年に制作した同作は、月に樹立された統一帝国ギガノスが地球上の7割を制圧した2087年を舞台に、ひょんなことから地球連合軍の最新鋭メタルアーマー(巨大ロボット)として開発された3機のD兵器(ドラグナー)に乗り込み、そのパイロットとして登録されてしまった少年ケーン・ワカバ(CV:菊池正美)、タップ・オセアノ(大塚芳忠)、ライト・ニューマン(堀内賢雄)らの激闘を描いた。主役ロボットが兵器として活躍する、いわゆる“リアルロボット”作品でありながら、コメディタッチの明るい作風で、ストーリー後半では、残虐非道で型破りな強敵部隊グン・ジェム隊の登場や、ライバルであるマイヨ・プラート(小杉十郎太)の八面六臂の活躍も話題を呼んだ。メカデザインを「機動戦士ガンダム」の大河原邦男、監督を「銀河漂流バイファム」の故神田武幸さん、脚本を「装甲騎兵ボトムズ」の五武冬史が手がけた。

ブルーレイボックスはディスク6枚組で、本編全48話をニュープリントマスターポジフィルムから2KスキャンしたフルHDリマスター版で収録。キャラクターデザインを務めた大貫健一による描き下ろしインナーケース仕様で、オープニング映像でメカニックを大幅アレンジしたことで知られる(本編ではメカ作監なども担当)大張正己による描き下ろし三方背ボックスに収納。また、スタッフインタビューなどを掲載したスペシャルブックレットも封入する。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI