木村拓哉出演の大型国際ドラマ「ザ・スウォーム」キャラクター&メイキング画像初公開
2021年10月7日 15:00

木村拓哉が出演する全編英語の大型国際ドラマ「THE SWARM(ザ・スウォーム)」がクランクアップし、キャラクター公式画像とメイキング画像が初公開された。
「THE SWARM(ザ・スウォーム)」は、ドイツ人作家フランク・シェッツィングの同名海洋SFサスペンス小説をシリーズ化するもの。海での生息環境を脅かされた未確認知的生物の群れが、元凶である人類に対する反撃を開始。間もなくして全人類の生命が危険にさらされ、人々の運命は集まった科学者の手に託されることになる。

公開されたキャラクター公式画像に収められているのは、人類の危機に立ち向かう科学者グループのひとつを組成し、慈善家で海洋問題に取り組む“ミフネ財団”の創設者で、自らチームを指揮する日本人アイト・ミフネ役の木村、海流を観測する海洋生物学の博士課程の学生のレオニー・ベネシュ、海底開拓を調査している高名なシグル・ヨハンソン博士役のアレクサンダー・カリム、バクテリアによる海洋汚染と闘う分子生物学者役のセシル・ドゥ・フランス、天体物理学者のサマンサ・クロウ役のシャロン・ダンカン=ブルースター、研究船の船長アルバン役のオリバー・マスッチの6人。
そのほか、ベネシュ演じる学生の指導教官役でバルバラ・スコバ、ヨハンソン博士役の元恋人で、彼に調査を依頼したノルウェーの石油会社社員役でクリスタ・コソネン、クジラの狂暴化の謎を究明しようする若きカナダ人のクジラ学者役でジョシュア・オジック、インターナショナルな研究者チームのデータ分析官のアリシア・デラウェア役でロザベル・ラウレンティ・セラーズ、博士課程の学生アミール役でエイディン・ジャラリ、研究船の潜水ロボット工学専門家ロスコビッツ役でクラース・ハウファー=ウムラウフが出演している。

また、メイキング画像には、ベルギーにあるヨーロッパ最大級の水中スタジオLITES WATER STAGE & FILM STUDIOSでのカメラボートを使用した沈没船の撮影の様子が収められている。撮影は6~9月にイタリアとベルギーで行われ、本作が海外ドラマ初出演となった木村は、8月にイタリアでの撮影に参加。自身のInstagramに、「未だ未だ経験する事が沢山ある、そして、そんな思いを経験出来る事に感謝です!」と綴っている。
本作は、世界的大ヒットシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」の共同制作総指揮を務めたフランク・ドルジャーがプロデューサーを務め、ドイツ最大級の公共放送局「ZDF」、フランス国営放送局グループ「France Televisions」、イタリア国営放送局の国際テレビサービス「RAI ITALIA」、オーストリア公共放送局「ORF」、スイス公共放送局「SRF」、北欧を代表するメディアエンタテインメント企業「Nordic Entertainment Group」、オンライン動画配信サービス「Hulu Japan」が制作に参画している。
「THE SWARM(ザ・スウォーム)」(全8話)は、2022年に世界同時放送&配信開始、日本ではHuluで独占配信予定。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI