「終末のワルキューレ」飯窪春菜主演で舞台化 アニメ版TV放送ではキャスト副音声コメンタリー実施
2021年9月25日 23:00

アニメ版がNetflixで配信中の漫画「終末のワルキューレ」が、舞台化されることが決定した。11月27日~12月5日に東京・こくみん共済coop ホール/スペース・ゼロで「『終末のワルキューレ』~The STAGE of Ragnarok~」として上演する。
また、10月から始まるアニメ版のテレビ放送では、沢城みゆきらキャスト陣による副音声オーディオコメンタリーが実施される。放送開始に向けた、第3弾キービジュアルも公開されている。

「月刊コミックゼノン」(コアミックス刊)で連載中の同作は、累計発行部数900万部を超える人気バトルアクション漫画。人類の存亡を賭け、歴史上の全人類から選ばれた闘士たちと、全世界の神々の代表が、最終闘争“ラグナロク”として1対1の全13番勝負を繰り広げる。アニメ版は、6月からNetflixで配信が開始され、第2期の製作も決定している。

舞台版「『終末のワルキューレ』~The STAGE of Ragnarok~」では、元「モーニング娘。」の飯窪春菜が半神半人の戦乙女(ワルキューレ)のひとり、ブリュンヒルデ役で主演を務める。また、ワルキューレ13姉妹の末娘ゲルを田上真里奈、人類側闘士である呂布奉先を郷本直也、アダムを大平峻也、佐々木小次郎を中河内雅貴が演じる。神側闘士であるトール役は山口智也、ゼウス役は加藤啓、関本大介(大日本プロレス)、鯨井謙太?の3人、ポセイドン役は相馬圭祐が担当する。チケット価格は9500円で、人類側、神側いずれかの非売品応援グッズ付属版が1万1500円(税込み)。オフィシャルサイトで先行受け付けがスタートしている。
また、アニメのテレビ放送と舞台化決定を記念して、9月26日には後楽園ホールで、DDTプロレスリングとのコラボ試合「終末のワルキューレコラボマッチ~神vs人類~8人タッグマッチが」開催される。舞台版でゼウスを演じる関本が神側選手として登場するほか、特別解説を長州力が務める。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12