映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

天才デザイナーが“天才”と呼ばれる理由は? マルタン・マルジェラに迫ったドキュメンタリー監督に聞く

2021年9月18日 11:00

リンクをコピーしました。
ライナー・ホルツェマー監督
ライナー・ホルツェマー監督

天才デザイナーと呼ばれながらも、これまで公の場に一切登場せず、あらゆる取材や撮影を断わり続けてきたマルタン・マルジェラに迫ったドキュメンタリー「マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”」が公開された。初公開のドローイングや膨大な量のメモ、幼少時からのプライベートな記録を見せながら、ジャン=ポール・ゴルチエのアシスタント時代、ヒット作となった足袋ブーツの誕生、エルメスのデザイナーへの就任、そして51歳での突然の引退など、キャリアやクリエイティビティについてマルジェラ本人が語る。ファッションだけでなく、クリエイティブにかかわる人、各種カルチャーが好きな人は必見のドキュメンタリーだ。監督は「ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男」を手掛けたライナー・ホルツェマー。このほどホルツェマー監督に話を聞いた。

画像2(C)2019 Reiner Holzemer Film RTBF Aminata Productions
――本作はマルタン・マルジェラ本人が自身のキャリアを肉声で語っています。彼はこの映画にどの様なかかわり方をしたのでしょうか?

マルタンの語りは実際の我々の会話を使っています。撮影前にマルタンは何を話すのか、ということを準備したがっていました。例えば初めてのコレクションの話をするときにいくつかエピソードを思い出したり、自分の手に取って見せられるものを準備してくれました。それは良かったのですが、彼は話す内容のテキストも用意して読みたいと言ったんです。しかし、私はそれはあまり良いアイデアではないと思いました。役者であっても読み上げは観客が飽きてしまったり、不自然な場合があるからです。運良く説得することができ、私たちの会話から拾った音声を使っています。1週間に3日間撮影して、翌週は何を話すのかお互いに決めていき、実際に200時間くらい話をしました。

画像3(C)2019 Reiner Holzemer Film RTBF Aminata Productions
――マルタン・マルジェラは天才デザイナーと評されています。本人が表に出ずとも、コレクションを見ればそれは容易にわかることですが、この映画製作で本人とかかわり、やはり彼は天才だと感じたエピソードはありますか?

全て彼自身が新しく発明し、20~30年たってもそのデザインが残っている。それが天才と呼ばれるるゆえんだと思います。彼は今までデザインされたことのないもの、自分が見たことのないデザインを生み出したいと言っていました。それを一人のアーティストが自分に課すのは大きなチャンレンジだと思うのです。プレッシャーもあると思いますし、常に新しいアイディアを出さなければいけない。彼はそれをやってきたわけです。

例えば、私は彼のプリントコレクションが大好きです。元々ユーズドやパリの蚤の市で売られていたような洋服を写真に撮って、布に転写する。そこからデザインを起こし、裁断し、服を作る。そういったアイデアは本当に素晴らしい。今まで誰もやってきていないことをやるのです。彼がファッションに向かう姿勢は、アーティストが新しい絵画に向かう感じと似ているのではないでしょうか。

シャツを脱構築、解体するアイデアもとてもユニーク。このように常に新しいアイデアを持っていることが天才だと思いました。今でこそ地下鉄や工場などいろんな場所でファッションショーが行われますが、それまではルーブル美術館近くの同じ場所で開催されていました。マルタンが最初に別の場所でショーを行いました。そういった視点も独創的なのです。

また、私はファッションの専門家ではありませんが、ファッション業界の人達は、彼は仕立てからすべてのことができると言っていました。今の世代はそういったスキルがなくてもデザイナーを名乗り、洋服をデザインすることができますが、マルタンの世代はすべて自分で作って、これが自分のビジョンだと見せることができたのです。

画像4(C)2019 Reiner Holzemer Film RTBF Aminata Productions
――本作はマルタン・マルジェラのドキュメンタリーではありますが、監督の映画でもあります。クリエイター同士ということで、意見がぶつかるようなことはありませんでしたか? 監督ご自身が譲れなかったことはありましたか?

作品の構成にこだわりました。それが最も重要なことでした。ストーリーをどんなふうに構築していくのか、キャリアをどう見せていくのか。ファイナルカットまでマルタンとディスカッションを重ねました。彼に最初に会った時から、この映画を作るには、マルタンがただ参加するという形では作れない、彼はそれを良しとしないと思っていました。ですから、マルタンを映画製作のチームの一員として、プロデューサーと3人で一緒に作るという形をとっています。

しかし、編集に入ってからはラフカットが全部できるまではマルタンに見せないようにしていました。それは彼にとってフラストレーションだったかもしれません。彼は時系列の展開をイメージしていたようです。しかし、それでは観客は飽きてしまいますし、私もフィルムメイカーとしての評価もかかっています。その点で「映画作りに関しては、僕の方がエキスパートだから」と言わせてもらいました。

彼は説得をしたり、選択をすることに時間を要する人です。休憩でコーヒーを飲みながら話してくれた子ども時代の話題を使いたい、と言ったら、最初は「プライベートな話だから」と渋られましたが、その後私のリクエストを咀嚼してくれ、スケッチやバービー人形を撮影用に提供してくれました。

画像5(C)2019 Reiner Holzemer Film RTBF Aminata Productions
――マルタン・マルジェラブリジット・バルドーが好きだったと語っています。ファッション以外に映画やカルチャーについて、彼はどんな話をされましたか?

映画よりは音楽の話をする方が多かったですね。映画はたくさん見ているようでしたが、具体的なことは忘れてしまいました。しかし、我々の世代のフランス語圏の作品ではやはりゴダールですよね。自分たちのクリエイティビティに影響を与えてくれたと思います。また、マルタンはベルギーの小さな町で16歳まで育っていて、その町以上の世界があるということを知るのに、映画やテレビを見て、そこからインスピレーションを膨らませていたと思います。

面白いエピソードとしては、以前、ローリング・ストーンズの舞台衣装を手掛けている人が、ロスのマルタン・マルジェラの店に、ミック・ジャガーキース・リチャーズのために服を買いたいと来店したけれど、店員が「女性用しかない」と断ったことをマルタンは後から知って怒ったそうです。「ストーンズのためだったら何だって僕はデザインしたのに」と言ったそうです(笑)。ティナ・ターナーでも、同じような話がありました。デビッド・ボウイも敬愛していたようで、いろんな話をしましたね。

マルタン・マルジェラ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

母とわたしの3日間

母とわたしの3日間 NEW

休暇をもらって天国から降りてきた亡き母と、母が残したレシピで定食屋を営む娘が過ごす3日間を描いたファンタジーストーリー。 亡くなって3年目になる日、ポクチャは天国から3日間の休暇を与えられ、ルール案内を担当する新人ガイドととも幽霊として地上に降りてくる。娘のチンジュはアメリカの大学で教授を務めており、そのことを母として誇らしく思っていたポクチャだったが、チンジュは教授を辞めて故郷の家に戻り、定食屋を営んでいた。それを知った母の戸惑いには気づかず、チンジュは親友のミジンとともに、ポクチャの残したレシピを再現していく。その懐かしい味とともに、チンジュの中で次第に母との思い出がよみがえっていく。 母ポクチャ役は韓国で「国民の母」とも呼ばれ親しまれるベテラン俳優のキム・ヘスク、娘チンジュ役はドラマ「海街チャチャチャ」「オーマイビーナス」などで人気のシン・ミナ。「7番房の奇跡」「ハナ 奇跡の46日間」などで知られるユ・ヨンアによる脚本で、「僕の特別な兄弟」のユク・サンヒョ監督がメガホンをとった。劇中に登場する家庭料理の数々も見どころ。

美と殺戮のすべて

美と殺戮のすべて NEW

「シチズンフォー スノーデンの暴露」で第87回アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞したローラ・ポイトラス監督が、写真家ナン・ゴールディンの人生とキャリア、そして彼女が医療用麻薬オピオイド蔓延の責任を追及する活動を追ったドキュメンタリー。 ゴールディンは姉の死をきっかけに10代から写真家の道を歩み始め、自分自身や家族、友人のポートレートや、薬物、セクシュアリティなど時代性を反映した作品を生み出してきた。手術時にオピオイド系の鎮痛剤オキシコンチンを投与されて中毒となり生死の境をさまよった彼女は、2017年に支援団体P.A.I.N.を創設。オキシコンチンを販売する製薬会社パーデュー・ファーマ社とそのオーナーである大富豪サックラー家、そしてサックラー家から多額の寄付を受けた芸術界の責任を追及するが……。 2022年・第79回ベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞。第95回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞にノミネート。

ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い

ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い NEW

「トランスフォーマー」シリーズで人気のジョシュ・デュアメルが主演するサスペンスアクション。消防士のジェレミーは、冷酷非情なギャングのボス、ヘイガンがかかわる殺人事件現場を目撃してしまい、命を狙われる。警察に保護されたジェレミーは、証人保護プログラムにより名前と住む場所を変えて身を隠すが、それでもヘイガンは執ようにジェレミーを追ってくる。やがて恋人や友人にまで危険が及んだことで、ジェレミーは逃げ隠れるのをやめ、大切な人たちを守るため一転して追う者へと変ぼうしていく。ジェレミーを守る刑事セラ役でブルース・ウィリスが共演。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る