微生物と人の共生を見つめ直すドキュメンタリー「発酵する民」7月10日公開
2021年6月17日 14:00

3.11からの鎌倉の人々の変化や音楽カルチャーとともに、微生物と人の共生を見つめ直すドキュメンタリー映画「発酵する民」が、 7月10日から公開される。
東日本大震災と原発事故後、鎌倉で「脱原発パレード」を行った女性たちが結成した「イマジン盆踊り部」に平野隆章監督が7年間密着したドキュメンタリー。「3.11後の暮らし」から生まれてくる女性たちの唄や踊りを描きながら、微生物たちの「発酵」にも着目。パン屋や酒蔵を取材、太陽系を縮小した円形の暦「地球暦」のマクロな視点と「発酵」のミクロな視点を交差させ、人と微生物の関係などを見つめ直す。
海と山に囲まれた古都・鎌倉。 2011年、このまちを「脱原発パレード」で歩いた「イマジン盆踊り部」メンバーたちは、日々の生活の中で浮かび上がってくる思いを唄にして踊り始める。お酒や味噌、パンづくりの思想から生まれた「発酵盆唄」。海水を汲み、薪で火を炊いて塩をつくる「塩炊きまつり」。やがて、風変わりな唄と踊りが、人々をつなげていく。
7月10日から渋谷ユーロスペースで公開。以後、全国で順次公開予定。
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー