米主要シネコンがメジャースタジオ5社と「シアトリカル・ウィンドウ」短縮契約を締結
2021年5月13日 09:00

全米第3位のシネコンチェーンであるシネマーク・エンタテイメントが、メジャースタジオ5社と「シアトリカル・ウィンドウ」短縮に関する契約を締結したと、米バラエティが報じている。
「シアトリカル・ウィンドウ」とは、映画作品の劇場公開から2次使用開始までの期間のことで、アメリカでは封切りから約3カ月間と定められていた。スタジオ側は短縮を求めてきたものの、興行側が団結して3カ月間を死守してきた経緯があるが、新型コロナウイルスの感染拡大で均衡が崩れた。2020年、シネマークはメジャースタジオのひとつである米ユニバーサル・ピクチャーズと、複数年の配給契約を締結。ユニバーサル作品と傘下のドリームワークス・アニメーション作品とフォーカス・フィーチャーズ作品を対象に、製作費5000万ドル以下の映画作品は劇場公開17日後、製作費5000万ドル以上の大作は劇場公開31日後にプレミアム・ビデオ・オン・デマンド(PVOD)として有料配信することを許可。その代わり、PVODの収益の一部がシネマーク側に還元されることになる。
このほど、シネマークはワーナー・ブラザース、ウォルト・ディズニー、パラマウント・ピクチャーズ、ソニー・ピクチャーズとも同様の契約を締結したと発表。同社のマーク・ゾラディCEOは、「シネマークが主要なスタジオパートナーと新たな合意に達したことを大変喜ばしく思っています」とコメント。「私たちは映画ファンのみなさまに、大ヒット作品からアート作品、家族向けの映画まで、今後公開される主要な映画を、臨場感あふれる映画館でお楽しみいただきたいと考えています。コロナ禍とアフターコロナ時代を見据えて、私たちの目標はシネマークとスタジオパートナー、映画ファンにとって長期的な利益を最大化することです。今回の進展は喜ばしいことであり、劇場公開の再活性化と、パンデミック後の状況に向けた業界の進化に向けて、前向きな一歩を踏み出したと確信しています」とコメントしている。
なお、PVODの収益からシネマーク側に還元される金額については明らかにされていない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12