米女子サッカー選手ミーガン・ラピノーの回顧録、ソニーがドラマ化
2021年1月1日 14:00

FIFA女子ワールドカップでキャプテンとしてアメリカを優勝に導いたミーガン・ラピノーの回顧録「One Life(原題)」を、米ソニー・ピクチャーズ・テレビジョンがドラマシリーズ化することがわかった。
ラピノーとエマ・ブロッケスの共著「One Life(原題)」は昨年11月に出版されて米ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストにランクインした。米Deadlineによれば、ソニーがこの回顧録の映像化権を獲得し、現在ドラマの脚本家を選考しているという。
ラピノーは米代表選手として2012年ロンドンオリンピックで金メダルを獲得し、15年と19年に女子ワールドカップで優勝を経験。米サッカー連盟の性差別を訴えるなど、アクティビストとしての顔も持つ。同性愛者を公言しており、今年10月に女子バスケットボール米代表のスー・バードと婚約を発表した。また、今年8月からスタートしたHBOの冠番組「Seeing America with Megan Rapinoe(原題)」で司会を務めている。
ラピノーは、「人々が行動を起こすきっかけになればと思い『One Life(原題)』を出版しました。サッカーだけでなくそれ以外の私自身の経験をシェアすることで、人々が自発的に知識を深め、正義を求める声を上げ、より明るい未来に向かって突き進んで欲しいと願っています。ソニー・ピクチャーズ・テレビジョンとともに私の物語をドラマ化できることをとても楽しみにしています」と語っている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画