精神崩壊、発狂寸前のラビリンススリラー「ビバリウム」トラウマ必至の予告&ビジュアル完成
2020年12月24日 18:00

ジェシー・アイゼンバーグとイモージェン・プーツが、不動産屋に紹介された住宅地から抜け出せなくなるカップルを演じた「ビバリウム」の予告編とビジュアルがお披露目された。公開日は、2021年3月12日に決定。映像には、どこまでも続く住宅地から出られなくなったうえに、謎の赤ん坊を育てることになるふたりの精神が徐々に崩壊するさまを不気味にとらえている。
予告編は、不動産業者のマーティンに案内され、新居を求めて住宅地「Yonder(ヨンダー)」の見学に出かけるトム(アイゼンバーグ)とジェマ(プーツ)を活写。 “9番”の物件を見たふたりは、家自体は気に入ったものの、マーティンを気味悪く思い帰ることに。しかし、いつの間にかマーティンは消え、ふたりは車で脱出しようと試みるも、なぜか同じ家の前に戻ってきてしまう。トムが家の屋根に上り街を見下ろすと、同じ家が無限に広がっていた。
さらに、段ボール箱に入った生後間もない赤ん坊が、「育てれば解放される」というメッセージつきで送られてくるシーンも。静けさに包まれた住宅街で、異様なスピードで成長する子どもの奇行や、出口のない状況に追いつめられ発狂寸前のトムとジェマ。衝撃的なカットが連続する、トラウマ必至の映像となった。
抜け出せない迷宮(ラビリンス)を象徴するビジュアルも完成。戸惑いの表情を浮かべるトムと、どこか慣れない様子で赤ん坊を抱えるジェマの背後には、後に“悪夢”と化すことになる“夢のマイホーム”が見える。また、ビジュアル自体が無限に重なっているかのような、胸をざわつかせる仕上がりとなっている。
“母なる狂気”の演技が絶賛されたブーツは、スペインの第52回シッチェス・カタロニア国際映画祭で最優秀女優賞を受賞。ある女が次第にキツネに魅了される短編ホラー「FOXES(原題)」や、初長編作品「WITHOUT NAME(原題)」で注目を集める新鋭ホラー監督ロルカン・フィネガンがメガホンをとった。第72回カンヌ国際映画祭の批評家週間で上映されると、新しいクリエイター発掘を奨励し、フランスでの長編映画配給のサポートを受けられるギャン・ファンデーション賞を獲得した。
「ビバリウム」は、21年3月12日から東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国公開。R15+指定。
(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー