劇場版「鬼滅の刃」公開前におさらい! 炭治郎&善逸&伊之助の熱い友情と白熱の戦い
2020年10月3日 11:00

[映画.com ニュース]「週刊少年ジャンプ」の人気漫画をアニメ化した「鬼滅の刃」は、人と鬼との切ない物語、躍動感あふれる映像で描かれた剣戟、コミカルに描かれるキャラクターたちが絶大な人気を呼んだ。なかでも、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)、鬼殺隊同期の剣士・我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)の3人が織りなす熱い友情ドラマと白熱の戦いは、多くのファンを涙と熱狂の渦に巻き込んでみせた。
2019年4~9月放送のテレビシリーズは大ヒットを記録(Blu-ray&DVD:第1~11巻発売中)。そして、10月16日には「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開を迎える。炭治郎、善逸、伊之助は、映画ではどのような活躍を見せるのか。劇場版の公開に備えて、個性豊かな3人の出会いや魅力、熱い友情の軌跡を振り返ってみよう。
炭治郎と善逸、伊之助が初対面を果たしたのは、鼓屋敷内での鬼・響凱(きょうがい)との戦いだ。新たな地へ向かっていた炭治郎は、女の子に婚約を迫る男性を見つけ、すかさず声をかけるが、彼こそ同期の鬼殺隊・善逸だった。女の子が大好きで、鬼と戦うとパニックになる“ヘタれ”な善逸にうんざりしながらも、ともに任務へ向かう。苦戦を強いられながらも、死闘のすえに響凱を倒した炭治郎。しかし、屋敷を出ると、先に脱出していた善逸が炭治郎の妹・禰豆子の入った木箱を抱えながら、ボロボロの状態になっていた。

善逸を攻撃していたのは、二刃の日輪刀を抜き、猪頭(いのがしら)を被った伊之助。上半身は筋肉隆々の裸、のこぎりのような2刀流の刃を持ち、猪頭で隠された顔は女の子のような顔立ちをした美少年という異質なルックスだ。“ヘタれ”であっても「守りたいものは、全力で守る」強さを見せた善逸、野生の猪のように戦う“猪突猛進”の伊之助。全く相性が合わない3人は、さまざまな戦いを経験するうちに、大切な仲間となっていく。

3人が旅の途中で繰り広げるコミカルなやりとりも魅力的。求婚を断られて泣き叫ぶ善逸に、炭治郎は“ドン引き”の表情。善逸から「なんで別の生き物を見るような目で俺をみてんだ!」とツッコミを入れても、表情を一切変えず何も喋らないというユニークな場面が描かれる。また、今まで優しくされたことがなかった伊之助が、「藤の花の家紋の家」のおばあさん、炭治郎に特別な感情を抱いたことで“ほわほわ”と気持ちが和らぎ、いつもと違うギャップをみせる場面にも、思わずクスリとしてしまう。

「藤の花の家紋の家」では、善逸と伊之助が爆笑の掛け合いを披露。善逸は「(鼓屋敷前で)怪我させたことを謝れ」「もう一緒にご飯たべてやらないぞ」と問い詰めるが、伊之助は謝罪を拒否して「お前、頭大丈夫か?」と一言。すかさず「お前に言われたくねえ!」(善逸)と切り返すさまは、まるで漫才を見ているかのようだ。
炭治郎、善逸、伊之助の“仲間”としての絆が深まるきっかけとなったのは、那田蜘蛛山での鬼・累(るい)との戦いだ。最高位の強さを持つ「十二鬼月」と呼ばれる鬼と対峙した炭治郎たち。蜘蛛の能力を使う鬼の一家を倒そうとするが、何人もの鬼殺隊が命を落としてしまうほど、苦戦を強いられることになる。

死闘を繰り広げる3人は、ボロボロになりながらも互いをしっかりとサポート。体力が底をつきるまで、命懸けで戦い抜いたことで、ともに成長を遂げることになる。「那田蜘蛛山編」(テレビシリーズ第15~21話)は、ファンの間でも絶大な人気を誇る名エピソード。10月17日には、フジテレビ系の「土曜プレミアム」での放送を予定している。
劇場版は、テレビシリーズ最終話「新たなる任務」のラストから連なる内容に。鬼殺隊の炎柱・煉獄杏寿郎とタッグを組み、「十二鬼月」の下弦の壱・魘夢 (えんむ)とバトルを繰り広げる。炭治郎、善逸、伊之助は、魘夢の猛攻を退け、無限列車の乗客たちを守り抜くことができるのか――より激しく、より感動的に描かれる戦いに期待が高まる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI