映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

PFFアワード2019グランプリ「おばけ」7月11日公開 白石和彌監督が激賞

2020年6月19日 17:00

リンクをコピーしました。
孤独でささやかな映画作りの過程が大きな宇宙へとつながっていく
孤独でささやかな映画作りの過程が大きな宇宙へとつながっていく
(C)1991 by GINGHAM MUSIC PUBLISHERS INC.

[映画.com ニュース]自主映画の祭典・PFFアワード2019で最終審査員の満場一致の評価を得てグランプリに輝いた中尾広道監督の「おばけ」。緊急事態宣言の自粛要請に伴い公開延期となっていたが、7月11日からポレポレ東中野での公開が決定した。公開決定に際し「PFFアワード2019」の最終審査員を務めた白石和彌監督から、本作を激賞するコメントが寄せられた。

可能な限り、自分ひとりの力で作るスタイルで映画製作を続ける中尾監督が、“やりたい事を、納得のいくまでやり続ける”を信念に作り上げた自伝的映画。孤独でささやかな映画作りの過程が大きな宇宙へとつながっていくさまを、様々な映像表現を用いながら詩的に描き出す。

人気お笑いコンビ「金属バット」の小林圭輔友保隼平が、日々の暮らしや周りの自然にある煌めきを拾い集めるように、ひとりで映画を作り続ける監督を見守る星の「声」を務め、ザ・クロマニヨンズ真島昌利が本作のエンディング曲「HAPPY SONG」を提供した。

一人きりで映画を撮っている男。その姿は傍から見れば滑稽に映り、周囲の理解を得られないばかりか、妻と子供も愛想を尽かしている。そんな中、遠い空から男の孤独な作業を談笑交じりで見守る星があった。

白石和彌監督からのコメント
山で己と向き合い修行を積む山伏のように、中尾監督は映画と向き合う。
そのストイックさと柔軟な自由さが観客を銀河の果てへと連れ出し、そこで生まれる感情に胸が掻きむしられる。
自主映画の可能性をこんなにも広げて、速度を爆上げてしまった罪深い映画だ。
この映画に存在する「おばけ」は果たして恐ろしく残酷なのか美しく愛おしいのか、僕にはわからない。
是非、見て確かめてください。

中尾広道 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る