わが子を亡くした母の再生 オスカーノミネートの短編の“その先”の物語「おもかげ」10月公開
2020年6月16日 10:00

[映画.com ニュース]2019年第76回ベネチア映画祭オリゾンティ部門主演女優賞を受賞した、スペイン・フランス合作映画「MADRE」(原題)が、「おもかげ」の邦題で10月公開が決定。日本版予告編がお披露目された。
我が子をなくした失意から立ち直り、 人を許すことで新たな一歩を踏み出そうとする、一人の女性の希望と再生の物語。スペインの新鋭ロドリゴ・ソロゴイェン監督が2017年に製作した15分の短編映画が出発点となっている。同作は、第91回アカデミー賞短編実写映画賞にノミネートされたほか世界各国の映画祭で50以上もの賞を受賞し、世界の映画人を驚かせた。この長編でソロゴイェン監督は、緊迫感あふれるワンシーンの短編を大胆にも映画のオープニングシーンとして採用し、息子を失った女性エレナの“その先”の物語を描いていく。
主人公エレナを演じたマルタ・ニエトがベネチアのほか、スペインで4つもの主演女優賞を獲得。止まった時間を深い失意とともに生きてきた女性の繊細さと迫真さを体現。エレナの息子の面影をまとう少年ジャンを演じるのは、本作が長編映画3作目となる新鋭ジュール・ポリエ。
予告編は、短編「Madre」の一部分から始まる。エレナの元夫と旅行中の6歳の息子イバンからのあどけない電話のはずが、その会話から海辺にたったひとり残された息子の状況が明かされていく。そして10年後のある日、エレナは息子に似たジャンという少年と出会う……誰にも予測できない展開、不穏でありながらもエレナの再生への旅路のゆくえに期待が高まる映像となっている。
エレナは離婚した元夫と旅行中の6歳の息子から「パパが戻ってこない」という電話を受ける。ひと気のないフランスの海辺から掛かってきた電話が、息子の声を聞いた最後だった。10年後、エレナはその海辺のレストランで働いていた。ある日、息子の面影を宿したフランス人の少年ジャンと出会う。エレナを慕うジャンは彼女の元を頻繁に訪れるようになるが、そんな2人の関係は、周囲に混乱と戸惑いをもたらしていった。
「おもかげ」は、10月、シネスイッチ銀座、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開。
(C)Manolo Pavon
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート