ポーランドの名匠クシシュトフ・キェシロフスキーの2作品が初ブルーレイ化
2020年4月23日 08:00

[映画.com ニュース]ポーランドの名匠クシシュトフ・キェシロフスキーの名を世界に知らしめた「殺人に関する短いフィルム」(88)と「愛に関する短いフィルム」(88)が、2Kレストア版で日本初ブルーレイ化され、6月26日に発売される。ともに税抜き8600円。
十戒をモチーフにしたテレビシリーズ「デカローグ」(88)の第5話を長編映画として再構成した「殺人に関する短いフィルム」は、全編にわたって緑がかったフィルターがかけられた特殊な撮影技法が採用され、リアリズムを貫いた演出と映像は観る者に鮮烈な衝撃を残す。中盤の7分にもおよぶ殺人シーンも大きな話題となった。キェシロフスキは本作でカンヌ国際映画祭審査員特別賞を受賞するなど高く評価された。

孤独な男女の純粋な心とそれぞれの愛の行方を描く「愛に関する短いフィルム」は、テレビシリーズ「デカローグ」(88)の第6話を長編映画として再構成。「見つめること」と「見つめられること」の複数の愛の形を、繊細かつ大胆な演出で描き出すキェシロフスキの手腕が冴え渡る究極のラブストーリー。テレビ版の「デカローグ」のエピソードとは違う結末も見どころだ。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!このタイミングで映画館へ【知れば観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント